ワイン | フジッコワイナリー Fujiclair 甲州樽発酵(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
やりましたね♪昨年の11月を抜け出しましたね! 今年の月日に追い越されなくて良かったです!←何言ってるか自分でもよく分からなくなってきた(笑) 「羅生門」、観たことないですー!でも、世界の黒澤監督の映画に使われるぐらいだから、素敵な所なんでしょうね♪
盆ケン
「羅生門」の映画わたしも名前だけは知っています❣ 立派な門ですね〜❢ 黒澤監督の「影武者」で使われた門の旅館は泊まったことがあります……映画は知りませんが❢ 黒澤監督って門がすきなんですね〜←ヨクシランケド❣(;´д`)トホホ…
meryL
盆ケンさん ありがとうございます♫ そうなんです。私も去年のカレンダーに抜かれるのだけは避けたくて少し頑張りました(笑) 私も黒澤映画を語れるほどよく観てはいませんが、一通り観るのも良いかもしれないですね。
糖質制限の男
meryLさん ありがとうございます♫ 黒澤監督は時代劇も多いのでお城や神社仏閣系のセットも多いかもしれないです。ヨクラカリマセン… meryLさんが泊まった旅館はかなり豪勢な感じがしますね。
糖質制限の男
やっと!?11月から抜け出しましたね!!このまま駆け抜けてください〜!
AYA☆
羅生門のモデルですか! なるほど、そう言われるとそんな気が…。 「羅生門」は名作です! …とか言いつつ、黒澤明監督の作品をそれほどは観てないけど(・∀・)
bacchanale
AYA☆さん ありがとうございます♫ 12月をなんとかすると、1月は投稿済みなのでだいぶ進むと思います(笑)
糖質制限の男
bacchanaleさん ありがとうございます♫ 私もそんなには見てないです。 「羅生門」は映像の鮮烈さと、京マチ子がやはり良いですね。
糖質制限の男
投稿遅れると何故かプレッシャー感じますよね、趣味やのに(笑) 頑張りすぎずに頑張って下さいねー。追いついた時の達成感やいかに!
はじめ。
はじめ。さん ありがとうございます♫ そうなんですよね…なんか気になるんですよね。 最近巡回も遅れ気味で焦ってます(苦笑) マイペースでとは思ってますが、もうタイムライン投稿は夢の夢ですね。
糖質制限の男
こちらの肖像画♪どこかで見たような〜? 東○平八郎さんに似ています〜
めえめ
めえめさん 凄いです! ズバリです。 原宿に東郷神社がありますが、こちらは府中の東郷寺です。
糖質制限の男
備忘録 ようやく去年12月のワイン(笑) ますは上品でエレガントな酸味を一番に感じます。樽熟成と謳っていますがそんなにタルタルしてなくて爽やかさを感じます。ミネラルも中々上品、だんだん甘みも出てきます。良いワインだと思うのですが、香りや果実味は少し弱いです。少し水っぽいかな。 本日の気分は芳醇な白ワインを飲みたかったので、そこからは残念ながら外れてました。 お供はずいぶん質素でほぼ病人食(笑) おまけはこのワインを飲んだ頃法事で行ったお寺の山門とゆかりの掛け軸。 この山門、黒澤明監督「羅生門」のセットのモデルになったそうです。
糖質制限の男