ワイン | Henri Bourgeois Le MD de Bourgeois Sancerre Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっ❗牡蠣にサンセール❗ いいなぁ~
Naoki.M
このアンリプルジョワの02が一本セラーにあって、来月企画してあるカジュアルなワイン集めた会の一本にしようか迷ってるところでした。このコメント読んで採用決めます(^ ^)。ロワールの白は牡蠣にもバッチリ合いますね。ミュスカデなんかも牡蠣にはよく合いますよ。
aranjues
Naokiさん 牡蠣ワインポリス、また出動しました(^^ゞ この前、サンセールは?、とのNaokiさんのご提案も頭をかすめ(^_^) ハーバルでミネラリーな上品な味わいがとてもよく合い、正解でした。
かよころっそ
aranjuesさん コメントありがとうございます(^_^) カジュアルなご自宅のみからセレブリティなワイン会まで、いつも投稿を興味深く拝見してます。 カジュアルワイン会とはいえ、私の感想でお持ち込みワインが決定するなんて恐縮しかり光栄です(^^ゞ 02がどんな感じで熟成しているのか想像もつきませんが、私も味わってみたいです。 アンリブルジョア含め、ロワールのワイン、いろいろ飲んでいきたいと思っております。
かよころっそ
かよころっそさん、今値段見てびっくり。高くなったですねえ。買値でカジュアルワイン会候補ですが、今買ったらカジュアルワインじゃ無いですね(^_^;)。
aranjues
そうなんですね(@_@) 持ち込みだったので少し奮発した私にとっては、全然カジュアルなお値段ではなかったので安心しました(笑)
かよころっそ
今日もオイスターバー持ち込み。北イタリアのソーヴィニョンブランと激しく迷ったあげく、サンセールをセレクト。急斜面の畑とアンモナイトっぽい化石のエチケットが決め手となりました。化石の部分はよく見るとレリーフっぽくなっています。 香りは弱く落ち着いていて、ほのかに花やハーブの青っぽい香り。酸とミネラルが綺麗に溶け合い、すっと鼻に抜けます。丁寧につくられているという印象。 牡蠣はせっかくなので旬の岩牡蠣と真牡蠣2種の盛り合わせ。 どちらかというと小ぶりの牡蠣が好きな私は岩牡蠣は食わず嫌いでしたが、今日食べた長崎五島列島の椿という牡蠣はあっさり塩味の好みの味でした。サンセールとの相性は… んーーーーうぉいっしいぃぃーーー❤❤ 適度なミネラル感が素晴らしい。温度が高くなると、レモンやグレープフルーツの香りが感じられました。
かよころっそ