Like!:68
3.0
イタリア カラブリア ガリオッポ100% 2010年 10年とは思えないほどオレンジ掛かった枯れた色合い。 香りは北イタリアのバルベーラが熟したような少しツンとする酸を思わせる香りや赤ベリー、スパイス、大地香、仄かに化粧香。 セメダインみたいな香りも。 味わいは果実味が落ち着いているから?ドライでアルコール感も高い。 酸も少し優勢。 そして色合いからはイメージできないくらいタンニン強し。 ドライさと相まって少し引っ掛かる感じ。 一方で余韻にはちょっとエロい感じの甘味も。 南イタリアのイメージとは全く異なる印象でした。 親しみやすい太陽の恵みってよりも北の引き締まったキャラ。 スゴくエキスの詰まったタニックなバルベーラみたいな!? 初めてのチロ(ガリオッポ)だったので相対的に評価できないですが、イタリアワインってホント色んな個性がありますね♪
Toshio Iimura
へー、チロって名前だけ聞いたことあって、そういえば飲んだことありますん。「エロい感じの甘み」って面白いですね。 チロ=エロでインプットされてしまいました。
froselse.sparta
froselse.spartaさん、 アタックはがっしり感があるのですが、フィニッシュに仄かな甘さを出すのがツンデレっぽく感じちゃいましたー(^ ^)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
イタリア カラブリア ガリオッポ100% 2010年 10年とは思えないほどオレンジ掛かった枯れた色合い。 香りは北イタリアのバルベーラが熟したような少しツンとする酸を思わせる香りや赤ベリー、スパイス、大地香、仄かに化粧香。 セメダインみたいな香りも。 味わいは果実味が落ち着いているから?ドライでアルコール感も高い。 酸も少し優勢。 そして色合いからはイメージできないくらいタンニン強し。 ドライさと相まって少し引っ掛かる感じ。 一方で余韻にはちょっとエロい感じの甘味も。 南イタリアのイメージとは全く異なる印象でした。 親しみやすい太陽の恵みってよりも北の引き締まったキャラ。 スゴくエキスの詰まったタニックなバルベーラみたいな!? 初めてのチロ(ガリオッポ)だったので相対的に評価できないですが、イタリアワインってホント色んな個性がありますね♪
Toshio Iimura