ワイン | BorgoFulvia Spumante Rosato | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このシリーズにロゼもあるのですね! 飲んでみたいです〜 え?シリーズ終わりですか? もっと続けて欲しいです( ´艸`)オネダリ
ゆーも
ロゼも良さそうですね(^^) …、高円寺にはマネキンを愛する方が多い事が良く分かりました( ̄∇ ̄)
Yuji♪☆
ゆーもさん 白泡と一緒にロゼ泡も売られていたので両方買いました。 高いワインだと、どっちかだけとかになりますけど、この価格ならいーやとまとめ買いです(^^) …私の気付く範囲では、高円寺らしいもの(?)がこのくらいしか発見出来なかったのですが、もっとあるようなら続けます 笑
bacchanale
Yuji♪☆さん 私も知らなかったのですが、どうやら高円寺はそういう街みたいです(・∀・)✨←そのうち怒られる
bacchanale
ロゼ♫もあるのですね〜(*´∇`)ノ 最後のがイチバンパンチが効いてますね〜(º ロ º๑)ハッ!! 夜とかみたらコワイ〜(;>_<;) 高円寺!中野の次なのですね❣(今更) 哲学堂にイヌの訓練で一ヶ月間通った思い出があり懐かしいです♪
meryL
meryLさん この人形のある家って、これだけじゃなく色々変なのです! でも、それをパシャパシャ写真撮っていて、それを住人に見つかるのも嫌じゃないですか! …ここまでが限界でした(・∀・) そうなんです! 中野の隣が高円寺です! て、その更に隣が阿佐ヶ谷。次が荻窪。そして西荻窪、吉祥寺となります。 好きな人は好きな雰囲気の街ばかりです! …あくまで「好きな人は」の話ですが(・∀・)
bacchanale
この泡!ネット見たら、2000円くらいです! メッチャ安っ!(*゚O゚*))) 今度私の分も購入して下さーい!(*´罒`*)←マジw エチケットも素敵〜 やっとワインアプリっぽいコメントが出来ました♡ホント?w
mamiko·˖✶
mamikoさん そんな値段で出てました? もしご近所にカクヤスがあれば覗いてみてください。 ひょっとしたら、あるかもです(^^)
bacchanale
そろそろ、私もコメントする限界だったので、このシリーズが終了してホッとしてます(笑) 新シリーズに期待してます✨
糖質制限の男
こちら私も飲みました〜♡ コスパ泡ですよね! 私もワンコインでゲットしました!(ネットで)
Vanilla
糖質制限の男さん 新シリーズに乞うご期待! …と、言いたいところではありますが、実のところ、新シリーズの方がコメントに困る可能性大です(・∀・)
bacchanale
Vanillaさん ネットでもワンコインでしたか! そうですか…。 実店舗の特売だからできる価格かと思ってました。 はるばるイタリアから運んできているはずなのに、安いですね(^^)
bacchanale
こちら今、飲んでますが普通に美味しく飲めますね!ワンコインなら素晴らしい出来かと(^^) 白の辛口のブリュットは売り切れだったので入荷したら試してみます!
YD
YDさん 泡に限らず、ロゼって幅が広くて、結構当たり外れがあると思ってますが、この価格でそれなりにストライクゾーンに入ってきているなぁと思いました。 白も機会があれば是非!
bacchanale
イタリアのロゼ泡。ほんのりと苺、そしてラズベリーの香り。クセのないすっきりとした甘みと酸。少しだけ、皮の苦味でしょうか。シンプルな味わいのワインです…が、値段を考えれば十分すぎるワインです。 最後の写真は、私が良く散歩する街、高円寺の魅力を伝えるシリーズ( ̄∀ ̄)✨←誰も求めてない 最後の第五弾はこちら! 住宅地の中にあるこれは…なんなのでしょうね。 …でも、第一弾から全てをご覧になった方なら、「ああ、よくわからないけど、高円寺だな」と思えるはずです。 …ということで、高円寺の知られざる魅力でした(・∀・)←怒られないうちにやめておきます。
bacchanale