ワイン | The Grail Overberg Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそうです(^^)
アトリエ空
南アのピノは泡しか経験がありません! 飲んでみたいですが、 希少で入手困難ですよきっと… ゴクゴク飲んだら勿体無い、分かります〜
toranosuke★
南アのピノノワールは 飲んだ事なかったかも。 ゴクゴク系は大好きですけど コレはゴクゴク飲んじゃ勿体無い ヤツなんですね〜〜 飲んでみたいけど ゴクゴクの誘惑に我慢出来るかな♪
takeowl
南アの冷涼地帯…キレイなワインなのでしょうね(*´∀`).。o○
きー
空さん 南アのピノ 清涼感が出ててキリッとした味わい 美味しいよ!
wapanda
toranosukeさん このワインもそうなんですが、南アも厳しい環境のところで美味しい葡萄が作られるようです。 是非 お試しください(^^)
wapanda
takeowlさん 南アのピノ・ノワールは良いものが多いので是非試してみてください(^^)
wapanda
きーさん こういうワインを飲むと南アのワインにハマりますよ(^_^*)
wapanda
ザ・グレイル ピノ・ノワール2014 南アの冷涼な地域で作られたとても繊細かつ丁寧に作られていることを感じるワイン! ゴクゴク飲むのが勿体無い(^^) 昨夜からの残り物と野菜中心の付け合せで頂きました(^^)
wapanda