ワイン | S. Agnese Vino Bianco(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ、モーレツに素晴らしいワインですね。死ぬまで白(?)ワイン1種類しか飲めないとかいう状況になったら、躊躇なくこのワインを選択しそうな気がします(笑)
iri2618 STOP WARS
これ美味いですよね。一度飲んで、また飲みたいと思いながら、なかなか機会がなくて。フランスのオレンジともまた違う感じだったように思います。1000円台なら箱買いしたくなりますね(^^)
masa44
えーっ!これが1,000円台なんですか! ナチュール高々イメージ払拭! ショーーックd(`・∀・)b
盆ケン
iriさんのコメントが(゚∀゚) 皆さん高評価ですね⤴︎ イタリアのナチュール、私も飲んでみたいです♡
toranosuke★
iri2618さん ホントにモーレツに素晴らしいです✨ 正直、こういうワインを毎日飲みたいなって本気で思います。 さりげなく横にあって、さりげなく彩りを与えてくれるワインこそ、本当に美味しいワインなんでしょうね✨
ジュゼッペ
masaさん 箱買いしたい!(OvO) オススメされなければ出会わなかったであろうと思うと、本当に良い買い物でした(^^)
ジュゼッペ
盆ケンさん 敢えて造ったオレンジワインではなく、当たり前に造ったオレンジワイン。 これが1000円代なんて本当にビックリです‼️ 確かに最近のナチュールは全体的に高値です。 僕も近い将来、手が出せなくなるんじゃ(((;゚Д゚))) って恐怖を抱いています(笑) そんなに中でお手頃のナチュールを探す旅も楽しみの一つかと✨
ジュゼッペ
toranosukeさん どうしてもフランスが多くなりがちですが、イタリアのナチュールにも手を出していきたいと思っています‼️
ジュゼッペ
こちらのワイン、以前、 お仕事帰りに一人飲みした際の 一杯目にいただいて、 すごく美味しかった印象があります〜(^^)✨ 私も、ボトルで購入して、 ゆっくりいただいてみたいなぁ…♡
ほろ苦ココア
ココアさん そのポスト拝見してました。 素敵な感想! 一人飲み出来る店があるってカッコいいです(^^) 僕も見つけたいとは思っているのですが、最初の一歩がなかなかσ(^_^;) 職場の近所にマチルダという店主一人の小さなワインバーがあるので、そこを狙っていますが(笑) このワイン、温度が段々上がるにつれて表情豊かになったので、ゆっくり時間を掛けてボトルを楽しむのも良いですね❗️
ジュゼッペ
飲んだことあるような気がしますよ- !!
h
こんなお得なナチュールでジュゼさん高評価とはっ!買うしかないですね!本当ナチュールは日常に寄り添うワインでいて欲しいですよね。味だけで無くお値段も。。
Jason
hさん 絶対に飲んでると思います笑 イタリアのナチュール良いですね(^ω^)
ジュゼッペ
Jasonさん これ美味しいです! ああ、本当に毎日ナチュールが飲みたい… どこかの蔵のそばに住んで、毎日空き瓶持って量り売りしてもらうような生活がしたい。
ジュゼッペ
オレンジワイン。 その括りがされるよりもずっと古くから、ある地域一帯では当たり前のように造られていた。 伝統を貫き続ける歴史的なワイン。 変わらない大切さを再発見。 都心から離れたとある酒屋さんからオススメいただきました。 真摯な姿勢と熱き情熱が伝わるパワフルなお店。 また行きたい。 1000円代でこの美味しさに驚愕。 めちゃコスパ抜群!∑(゚Д゚) イタリアのナチュールも恐るべし✨
ジュゼッペ