ワイン | MonteBello Trebbiano del Rubicone(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
常連客の認定されているか?どうかは分かりませんが、馴染みの店、私も有ります。 ひとつは、コの字酒場、もうひとつは、小ぢんまりとした店主ひとりで切盛りするイタリアンです。 ふらっと気軽に呑める場所、必要ですよね。心の洗濯&癒しの隠れ家的な…。
Wolverine
ウルヴァリンさん 関西の立ち飲みは間口が狭く、鰻の寝床のように縦長が多いです。 皆んなダークダックス状態で飲んでます(^^) よく行く何処は、 気軽に飲めて料理もお酒もドンドン入れ替わり飽きません。 そして、リーズナブル 1人でちょっと寄って帰れるプライベートな空間です。
Miwa♯
トレッビアーノは気軽に飲めるワインですよね(^^) ちょっと飲んで帰るなんて、飲み慣れている証拠です!
bacchanale
bacchanaleさん トレッビアーノ、サンジョベーゼ グラスワインに多いですね(^^) 食事を済ませた後の ちょい飲みのハシゴが好きなんですよ♪
Miwa♯
イタリアのハウスワインはこのトレッビアーノが多いですね。 飲み慣れた一杯。 朝採り無花果のフリットとマスカルポーネチーズ これが食べてみたくて、 ふら〜っと立ち寄ったイタリアン お腹いっぱいなので、これとグラスワインを一杯だけですが、良いですか? 快く入店させていただきました。 フリットとマスカルポーネの組み合わせに、たっぷりと蜂蜜をかけていただきます。 ワインとも合いました。 5.6は よく行く立ち飲み 西宮の純米酒 島美人 スルッと入って爽やか お供は インゲンとツナの胡麻和え 温玉しらす 良い組み合わせ
Miwa♯