ワイン | Dom. de la Loue Trousseau(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
全然知らないことばかりですが、美味しいのは分かりますっ(^^)
アトリエ空
ジュペッゼさん コメントにリフォローありがとうございました! よろしくお願いいたします^ ^ ワインにまつわるストーリーが素敵です^ ^
りまこ
アトリエ空さん 美容室行ってきました。 無駄がなく静かで落ち着く自分好みの空間でした。 “日と木”という美容室です。 明日が正式なオープンです。 ホームページは出来たみたいですが、店内の画像はまだアップされてないですね。 ジュラワインの新たな魅力発見!という感じのワインでした。 二日目も抜群でした(^_^)v
ジュゼッペ
りまこさん 改めまして宜しくお願いします(^^ゞ 嬉しいお言葉有難うございます。 ワインの美味しさだけじゃなく、その背景やストーリーが面白くて自然派ワインの虜になりました。 僕も元々文章が好きなので、投稿もついつい長文になってしまうのですが、楽しんでいただけたら嬉しいです(笑) vinicaを一緒に楽しみましょうね(^^)/
ジュゼッペ
代々木八幡の帰りに購入(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)近くでしようか? 息子の学校があり、よくいく地域なので良い酒屋さんがあればご紹介下さい~
h
hiroさん すみません、永福町の松坂屋酒店です。 美容室の後、吉祥寺からの流れで寄りました。 奥渋に学校なんて羨ましいですね(^^) ナチュールの名店も多いですし。 「a.day」という自然派ワインショップがありますが、品揃えは少ないです。 このトゥルソー、驚きでした。 これはガチでオススメです(^^)/ めっちゃ美味しい(笑) ちなみに、問い合わせたらプールサールは造ってないそうですが、ピノノワールもオススメとの事です。
ジュゼッペ
魔女ワイン! たしかに、コメントからパーフェクト女性を感じます。 エチケットの女性が、 美女と野獣のアガットに見えてきました。。(^_^) ジュゼッペ様のファーストカット、気になります〜。(*^▽^*) 桜も綺麗ですね(*^▽^*) こちらも 7分咲きくらいです。
☆rui☆
☆rui☆さん こういう雰囲気のエチケットが好きですね(^^) インポーターさんに聞くと、このカトリーヌ・ハノンさんという女性醸造家は天真爛漫な性格で、どこかほっておけない可愛らしい人で、皆から愛されているそうですよ♪ ☆rui☆さんに似ているのかな(笑) なんだかワインにもカトリーヌさんの人柄が表れている素敵な美味しさでした。 最近はマッシュに近いツーブロックでしたが、今回は記念すべきファーストカットなので、わりと短めにサッパリさせての軽いアシンメトリーになりました。 基本はお任せにしてますが、遊び心満載に色々変えたりしていて、僕の頭で遊んでいる感じです(^_^)v
ジュゼッペ
カトリーヌ ハノンさん(*^▽^*) 実は、現在ネット環境の不具合のせいで 投稿どころか、ヴィニーカを開くのも一苦労でして。。 カトリーヌさんを見てみたい気持ちだけ高ぶっています。 周りからは 見た目は 若い川島なお美さん似らしく 中身はジブリに登場する様々なキャラクターに例えられます。(°▽°) ジュゼッペ様から教えて頂いた女性醸造家さんは 興味津々な方ばかり、もっともっと知りたいし、飲んでみたいものもたくさん。 知れば知るほど、その方の造るワインの喜びや感動が膨れ上がるんですよね〜。 ジュゼッペ様の髪型は美容師さんの夢のテーマパークのようですね(*^▽^*) ジュゼッペ様は 美容師さんの自由性と夢溢れる素敵な髪型がお似合いの方、だから 記念すべきファーストカットに選ばれたのでしょうね(*^▽^*)
☆rui☆
あらら、不具合が早く改善される事を祈ります。 僕もジブリに出てきそうとよく言われますが、☆rui☆さんも以前、魔女の宅急便のキキだって仰ってましたもんね(^^) お綺麗な☆rui☆さんの中身がジブリキャラクターなんて、もうメロメロになっちゃいます(笑) 同じ魔女でもアガットよりキキの方が好きですし(* ̄∇ ̄) 美容師さんに遊ばれているのと、僕もそれを楽しんで受け入れているという不思議な関係性から生まれる作品と化してます(笑) 初対面で前髪パッツンにされましたからね(^^) そのお店で僕の名前のカット名が出来たくらいです。 でも、僕以外にそれをオーダーした人がいたのかはわかりませんが(笑)
ジュゼッペ
代々木八幡のアパートの一室にこじんまりとオープンした美容室のプレオープンに行った日の帰り道。 御祝いに持参したワインを渡して軽くなった左手に補うように買ったワイン。 二番通り酒店さんの扱うワインの魅力。 興味を掻き立てられるものばかり。 これはジュラのドメーヌ・ド・ラ・ルー。 女性醸造家キャトリーヌ・ハノンのトゥルソー。 女性らしさを感じるワインは春にピッタリですね。 ピエール・オヴェルノワに憧れ、エマニュエル・ウイヨン下で修行し、たった一人で拓いたドメーヌ…そんな方の造るワインにエネルギーが無いわけがありません(^^) 意外とジュラっぽくなく、南仏のシラーやグルナッシュみたく味わいはしっかり。 舌にピリピリと心地よい刺激もあるので、まるでFoxy×2のジャン・マルク・ブリニョのローヌワインみたい。 そこに控えめな甘さが加わっています。 ナチュール全開(^^)/ 大好きだ。 この人のプールサールも飲みたいな~ おしとやか、清楚、はつらつ、おてんば…などなど、男が思い描くあらゆる理想の女性像を見せてくれる、そして魅せてくれる、そんな完璧な姿をしているワイン(* ̄∇ ̄*) ある意味、魔女か…な? 惚れました。 …僕は何を言っているのだろうか…(笑)
ジュゼッペ