ワイン | Dom. des Miroirs Mizuiro(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ムムム、ジュラのシャルドネ!しかもエチケットも可愛く、複雑な味わい〜チェックします♫ お店も素敵✨
-
大手町てこんな素敵なフレンチもあるのですね(>_<) しかもこんな貴重なワインも置いてあるなんて(>_<) 食事をしに大手町に行くという発想はなかったです(>_<) もったいないことをしてました…
Johannes Brahms Ⅱ
Katsuyuki Tanaka大天使様、ジェラール・シュレールを彷彿させるビオワイン。 ジュラで日本人が自然派で 造っているのですか。 知りませんでした! とりあえずアルザスのジェラール・シュレールから飲んだら良いでしょうか? 今年はアルザスもジュラもどんどん行きますよ、私(笑)。 しかし大天使様の行動の幅広さには いつも驚かされます。 人脈も広いですし尊敬いたします。 昨年末からずっと大暴れですね(笑) なんとか又お江戸へ遠征しますので 一緒に遊んで下さいm(_ _)m
白猫ホッサ
miho_vinoさん、こんばんは。 こちらのレストラン、まだオープンしてから間もないです。 シェフと、ソムリエの奥様が知り合いで、挨拶がてら河豚食べた後で⁈挨拶がてらに伺いました。 ワイン全てビオで、まだ日本に入っていない様な珍しいワインも頂けます。 是非、伺って見て下さい。
Katsuyuki Tanaka
Johannes Brahmsさん、こんばんは。 こちらがシェフのご出身で、実家が八百屋さんで、Yaoyuらしい!です。 珍しいビオワインが沢山あります。 私はあまり得意ではないですが、、、
Katsuyuki Tanaka
ホッサーさん、こんばんは。 私も雑誌で、見た事がありましたが、飲んだのは初めてです。 かなり、貴重で数が少ない様です。 鏡さん、ジェラール・シュレールでワイン造りを学ばれたそうです。果実味の出方やミネラルが綺麗なところ、酸の質なんかがジェラール・シュレールに似ている様な気がしました。 ところで、いつお江戸にいらっしゃいますか?
Katsuyuki Tanaka
Domaine des Miroir Mizuiro 2012 大手町に出来た新しいフレンチ、Yaoyuで。 日本人の鏡さんがジュラで造っているワイン。 Mizuiroはシャルドネ100%。 とてもピュアで繊細。 抜栓直後は豊富な酸が口の中に押し寄せるが、時間と共に酸化が進み、柔らかく、複雑に、甘さが増し、表情が変わって行く。 雑味は一切なく、ビオワインだが、ビオ臭さは全くない。 確かに、何処か?ジェラール・シュレールに似ている。
Katsuyuki Tanaka