ワイン | Dom. Takeda Cuvée Yoshiko(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしい飲み比べ♡ 美味しそう〜ദ്ദിᱸ◡・)✨
meryL
いろんなスパークリングを飲み尽くしているEikiさんと飲み比べできて楽しかったです (o^^o)
トラボルタ
meryLさん こちらは滅多にできない印象的な飲み比べとなりました!日本ワイン、レベル高いです!
Eiki
トラボルタさん 貴重なワインありがとうございました、ある意味特殊な垂直テイスティング、ですがワイナリーの思想が伝わってくるような興味深い比較となりました。ありがとうございました!
Eiki
ドメーヌ・タケダ キュヴェ・ヨシコ 2008 秋のマニア会・オススメワイン会 2本目はまたまたトラボルタさんより、ドメーヌ・タケダのキュヴェ・ヨシコ。日本のスパークリングでもトップクラスに評価の高い、そして入手困難な1本です。 クリーミーで強いヨーグルトのニュアンス。 こくがありながら透明感もあり、キレの良い後味。 うまっっ! さすがキュヴェ・ヨシコ、ソフトさとクリアさが両立している素晴らしいスパークリングでした。 2008のブリュット・シャルドネ、2009のキュヴェ・ヨシコはどちらも同じ畑の葡萄でBdBだそうなのですが、リリース年によってシャルドネでリリースしたりキュヴェ・ヨシコでリリースしているそう。おそらくドメーヌ・タケダで自分たちの求める品質をクリアしているかどうか判断しているのだと思います。確かに1年違いのビンテージにも関わらず味わいに大きな差があるように思いました。とても素晴らしくも興味深い飲み比べとなりました、トラボルタさんありがとうございました!
Eiki