Lachini Vineyards Family Estate Pinot Noir Chehalem Mountains写真(ワイン) by ina☆

Like!:39

REVIEWS

ワインLachini Vineyards Family Estate Pinot Noir Chehalem Mountains(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2019-05-27
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格6000
    インポーター

    COMMENTS

    ina☆

    ラッキーニ・ヴィンヤード ファミリー・エステート ピノ・ノワール シュヘイラム・マウンテンズ 2012 アメリカ/オレゴン州 ピノノワール 8つの畑の葡萄を使用。 100%フレンチオーク(新樽30%) 約14ヶ月熟成 近江牛レストランに持ち込みさせて頂きました。残念ながらグラスは小振りでワインの香りの広がりは抑えぎみでしたが… 凝縮感はかなり低く水分多めです。 アメリカ(カリフォルニア)のイメージとはまったく異なる作りです。 旨味はしっかりと抽出されており、果実のエキスと出汁っぽさ、ほんのりシナモンのようなスパイシーさ。 熟成による大地の香りと複雑さもあり、上品で旨味の詰まったピノノワール。 淡い脂の近江牛の洗いや寿司にぴったりでした(^^) 横浜から琵琶湖まで約6時間。新東名の120km/h区間なども走行しつつドライブしてきました。 長浜から左回りでぐるっと一周250km。 琵琶湖テラス~近江八幡~甲賀~彦根と行ってきました。 琵琶湖大きいですね。 甲賀忍者屋敷では手裏剣投げしてきました。

    ina☆

    手裏剣は上手く刺さりましたか? やってみたいです(^^)

    Da Masa

    Masaさん 命中率50%くらいでした。なかなか難しかったですけど、鉄製の手裏剣を投げるのはなかなか爽快でした(^^)

    ina☆

    いっそのこと、グラスも持ち込んで・・ 手裏剣、前に飛ばす自信がありません。(笑)

    どら

    あっ、ちゃんと持ち込んでましたね。♬

    どら

    どらさん 手裏剣は縦投げでリリース早めがコツでした。もう投げる機会は無さそうですけど(笑) グラスはリーデルOを部屋飲み用に持ってきてはいましたが、こちらのお店には持ち込んでいませんでした。 Oのほうがサイズ的にはまだ良かったと思います。 お店にグラスまで持ち込むのってアリなのでしょうか、。(^^;

    ina☆

    ふふふ、何回もやってます。これまでトラブルはなかったです。♬♬

    どら

    ありがとうございます。 これからはグラス持ち込みも備えていきたいと思います(^^)

    ina☆

    琵琶湖に来てたんですね(^^) この前に琵琶湖湖畔ワイン会をしましたが今の時期は気持ち良いですよね〜♪ ちなみにお店にグラス持ち込みは何度かしたことあります! ピノの時にブルゴーニュグラスがないから持ち込んだり。

    YD

    YDさん 琵琶湖のどのあたりでワイン会をされたのでしょうか?(^^) 後半はちょっと雲ってしまい、帰りは大雨となりやや残念な天候でした( ;∀;) オレゴンのピノはYDさんのアップで熟成が早そうという印象でしたので、こちらを持ち込みましたが、いい感じでした(^^)

    ina☆

    場所は草津に近い湖畔の芝生にある木のテーブルです! とても気持ち良かったのでまた秋に開催したいなぁ〜と思ってますよ!

    YD

    草津は琵琶湖大橋を通って甲賀に向かう途中で通りました。琵琶湖周辺はBBQ場も多くていいですね(^^)

    ina☆

    ina☆
    ina☆

    OTHER POSTS