Like!:34
2.5
ブリリアント・ホールディング社(Brilliant Holding Kft.)は、ハンガリーが旧ソ連の共産主義支配から解放された直後、1989年にハンガリー人女性醸造学者マグダレーナ・コッファルヴィとドイツ人機械技師ブルーノ・バルテルトによって設立。 現在は、ハンガリー南部ドナウ河沿いのハヨーシ村近郊に約80ヘクタールの自社ぶどう畑を所有しています。 ハヨーシ村は日照時間が長く、年間2000時間を越えます。太陽の光をたっぷり浴びたぶどうの木は、ドナウ河がもたらした砂の土壌で健やかに生育し、十分な糖度と果汁をふくんだ美しい色のぶどうを生み出します。 ハンガリーの忍びの里に行っていた忍者が帰って来ましたのでお土産に頂きました。 その後家のセラーでかなりの年月眠っておりましたこ奴を飲む事にしました。 ベリーとたばこ、土など複雑な香り。 残念ながら熟成には適していなかったのか、香りはすぐに飛んでしまいました。 残ったのは酸味のみですが、これも年月のなせる技ですので、酸味も楽しみます。 たまには違う国のワインもいいですね。 ただ、買ったらすぐ飲んだ方がいいと思います。 About 1,200yen Sep 2013 in Osaka at my room
WINE NINJA
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ブリリアント・ホールディング社(Brilliant Holding Kft.)は、ハンガリーが旧ソ連の共産主義支配から解放された直後、1989年にハンガリー人女性醸造学者マグダレーナ・コッファルヴィとドイツ人機械技師ブルーノ・バルテルトによって設立。 現在は、ハンガリー南部ドナウ河沿いのハヨーシ村近郊に約80ヘクタールの自社ぶどう畑を所有しています。 ハヨーシ村は日照時間が長く、年間2000時間を越えます。太陽の光をたっぷり浴びたぶどうの木は、ドナウ河がもたらした砂の土壌で健やかに生育し、十分な糖度と果汁をふくんだ美しい色のぶどうを生み出します。 ハンガリーの忍びの里に行っていた忍者が帰って来ましたのでお土産に頂きました。 その後家のセラーでかなりの年月眠っておりましたこ奴を飲む事にしました。 ベリーとたばこ、土など複雑な香り。 残念ながら熟成には適していなかったのか、香りはすぐに飛んでしまいました。 残ったのは酸味のみですが、これも年月のなせる技ですので、酸味も楽しみます。 たまには違う国のワインもいいですね。 ただ、買ったらすぐ飲んだ方がいいと思います。 About 1,200yen Sep 2013 in Osaka at my room
WINE NINJA