ワイン | Clos Lentiscus Perill Noir Sumoll(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
海に近い産地のピノ。 興味深いです♪♫♬
BBAUHAUSS /NO MORE WAR
BBAUHAUSS /NO MORE WARさん これを飲んで迷う海に近い産地のピノというとニュージーランドかオーストラリアかなぁ。南アも海に近い産地はありますが、もう少しクラシカルなものが多いので。
ぺんぺん
1時間の石段登りは結構こたえそうです(^^; 僕は夏は山に登りますが最近トレーニングをサボっているので、そろそろ再開したいと思います(^^)
Yuji♪☆
ユージさん トレーニングの成果か、高地にもかかわらず楽々登れたので、私も夏には山登りしたいです!
ぺんぺん
メキシコシティから車で1時間半ほどのテポストランへ日帰り旅行♪ 頂上にピラミッドの遺跡がある山を登りましたが、現在、遺跡は閉鎖されているので、頂上の裏側で語り部による村の伝説を聞いてきました。 最近、パーソナルトレーナーと週に2回トレーニングしているせいか、私は1時間ほどの石段登りを難なくこなしましたが、運動不足気味の夫はフラフラでした(´×ω×`) 下山後街中をブラブラしながら2箇所でご飯を食べて、帰宅後にビールとこのワイン(私は下山直後にもビール飲んじゃいましたが(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑) スペインのクロ・レンティスクスのペリル・ノワール2017 梅しその香り ミディアムボディで、酸は高い(酢酸あるけど揮発酸は感じず) タンニンはピノノワールのように少なく滑らか 赤紫の花の香りもある 野いちごの風味 ヨードっぽさもある では、ピノノワールっぽいのか? …自然派のピノノワールにもこんなのあると思う でも、ちょっと塩気を感じるから、海に近い産地のピノっぽい 果実の凝縮感があり、緻密で、クリーン 美味しい(๑^ڡ^๑)❤
ぺんぺん