ワイン | Allegrini Valpolicella(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イタリアふらり旅いいですね〜!オープンサンド美味しそう〜〜。
Eiki
やはりイタリアは土着さん多いなー!!(^^) ワンプレート良いですねー!!
アトリエ空
こんにちは❣ オープンサンドが美しい〜♫ 卵をこのようにするととても美味しそうです♡ ゆーもさん☆のお料理はアイデアがいっぱいでステキです(*´∇`)ノ
meryL
Eikiさん イタリアふらり旅、100本で1周の区切りにして 今は2周目も半ばを過ぎました! イタリアさんは開けたてから仲良くなりやすい? そんなイメージです♡ オープンサンドは別名のせただけの手抜きサンドです(笑)
ゆーも
空さん 土着さん好きなので知らない葡萄だと なんだか嬉しくなります〜 ワンプレートはお皿一枚なので 洗い物が少なくて良いですね♡←ソコ?(笑)
ゆーも
meryLさん 少し硬めの半熟にしてしまったので 普通の卵サラダが作れなかったのです(笑) meryLさんにお褒頂いて苦肉の作がむくわれました♡
ゆーも
ワンプレートいろいろ トマトと卵のオープンサンドが メッチャ美味しそう♡ オープンサンド、 真似っこさせてください♫
toranosuke★
このヴァルポリチェッラ、飲んだ事あります!! 美味しいですよね〜♫ コルヴィーナ・ヴェロネーゼやロンディネッラはイタリアの土着さんズで、アマローネで使われる品種です(^^) アレグリーニはアマローネの有名生産者なので、得意な葡萄品種なのではないでしょうか♫
Yuji♪☆
トラさん オープンサンドを作る時 トマトの上に卵を乗せたのですが ツルツル滑って乗せにくかったです〜(小声)(笑)
ゆーも
Yujiさん 紐付け見てもYujiさんのポストは発見できず〜 おまとめ投稿だったでしょうか? 「コルヴィーナ・ヴェロネーゼやロンディネッラはイタリアの土着さんズで、アマローネで使われる」_φ(・_・メモメモ 勉強になります〜覚えていられないかもですが(笑) アマローネはなかなか手が出ませんが、飲む時は品種をよく見てみたいと思います!
ゆーも
飲んだのは2014年なのでvinicaを始める前でした(^^)
Yuji♪☆
開けたてからわかりやすく仲良くなれる。 いい表現ですね✨ お料理もいかにもワインが進みそう!美味しそーです。
糖質制限の男
美味しそうなワンプレートですね〜♪ お皿にお絵描きされているような楽しさも感じられて、こういうの大好きです♪食べる時も楽しいですよね〜(^^)
Mineji
Yujiさん そんなに以前に飲んだワインも しっかり覚えているのですね( ´艸`)ソンケイ
ゆーも
とせおさん 飲むために頑張ってお供を作る! なーんて、毎日は無理ですけどね?(笑) イタリアさんは仲良くなりやすいワインが 多いイメージです〜
ゆーも
Minejiさん お絵かき苦手です〜 お皿の盛り付けももちろん苦手(笑) Minejiさんの様に美しく盛り付けられる様に なりたいなぁっていつも思います!
ゆーも
開けてすぐに仲良くなれる赤と、お供✨色味だけでも楽しくなります(*´∀`*)
Satoko K
Satokoさんにホメラレータ♡ 嬉しくてすぐに調子にのっちゃいます(笑) 褒め上手( ´艸`)カンシャ
ゆーも
イタリアふらり旅2周目60 アレグリーニ ヴァルポリチェッラ2018 イタリアの土着さんズ? コルヴィーナ・ヴェロネーゼ ロンディネッラ モリナーラ 開けたてからわかりやすく仲良くなれる♡ 良い香りにフレッシュな果実感! お供 ワンプレートいろいろ トマトと卵のオープンサンド
ゆーも