ワイン | Dom. Hide 甲州極苦 絶対糖度30(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
めっちゃ気になるワインですね!(^^)
アトリエ空
空さん とても難しいワインですよ〜 是非飲んで見てください( ̄▽ ̄;)
wapanda
極苦って、すごいネーミングですね(^^; うなぎのお料理がとっても美味しそうですが、ワインにまけてしまうんですねぇ…
Yuji♪☆
Yujiさん このワインはとても面白いと思いますが…なにがマリアージュするか疑問です。 ジンギスカン鍋でチャレンジしてみようなと思います(^.^)
wapanda
オレンジワインを飲んだことありません。ウナギと胡瓜とミョウガ、すごく、おいしそうです。ウナギに負けるなんで、うーん、気になるなる。
Lylanya
凄い名前( ˙◊︎˙◞︎)◞︎ 本当に苦いのですね! しかも甲州でこんな色合いが出るなんて不思議〜 確かにマリアージュが難しそうですね… ミョウガやゴーヤみたいな苦味のある食材が合う? と思ったのですが、ミョウガダメでしたか〜
toranosuke★
難しいワイン~ すっごく飲んでみたいです~(≧∇≦) あっ。ワインが負けたんじゃなくて 鰻が負けた(;゜∇゜)へぇー アボカドにかかっているものは何ですか?
みか吉
キタ〜〜〜!! 極苦!!絶対糖度!!(笑) アレですねーー しかし、あらためてみても すごいワイン名(笑) この濃いーいオレンジ色、唆る〜 アパッシメントのオレンジ? 甘苦い?それともやっぱり苦苦ですか?
takeowl
でました極苦! これwapandaさんしか飲んでないですね!他の方には苦すぎるのでしょう笑
mattz
Lylanyaさん ウナギとミョウガはとても美味しいサラダっぽくなりました、、、 でもこのワインとは(;´д`) 凄いオレンジワインです( ̄^ ̄)
wapanda
toranosukeさん ゴーヤ 合いそうです〜 ゴーヤチャンプルーで合わせてみたいですね(^^)
wapanda
みか吉さん トマトやアボカドにはハーブ塩マジックソルトとオリーブオイルでーす(^^) ウナギの蒲焼のコッテリしたタレでしたらまだ合わせられたかも(^^;;
wapanda
takeowlさん とても唆られるでしょう(๑˃̵ᴗ˂̵) きっとビックリされると思いますよ! 是非飲んで見てください。 このオレンジワインは一度味わっていただきたい一つです(^^)
wapanda
mattzさん このワイン あまり出回っていないのでしょうかね? それとも試飲で諦めたのかな〜⁇ 神崎 雫に マリアージュを試して貰いたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
wapanda
極苦なのに、絶対糖度で甘味をだして…(о´∀`о) え~♪気になります~! 柿小屋でアパッシメントだからですかね、オレンジワインが柿色に見えます♡
きー
きーさん このワイン 気になりますよね! 柿小屋?(*´-`) 柿色で柿ワインになっちゃう〜 開栓後 すこ寝かせて変化を楽しみにしてます。
wapanda
絶対糖度30 甲州極苦 2017 ドメーヌ・ヒデ 甘味を感じますが甘口ではないです、極苦ですね(;´д`) これはアパッシメント造りのオレンジワインですね。今日の料理では負けてしまいました 少し置いてチャレンジしましょう! ウナギと胡瓜 ミョウガのピリ辛和え 玉子焼きなど合わせました
wapanda