Alegre Valgañon La Calleja写真(ワイン) by J. Hall命

Like!:48

REVIEWS

ワインAlegre Valgañon La Calleja(2010)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2015-06-15
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

J. Hall命

ミニミニプロジェクト第2弾、スペイン乱れ飲み:その16 ラ カジェハ ボデガス アレグレ バルガノン 2010 テンプラニーリョ100% テンプラニーリョにしては薄めの赤紫色 香りは華やか、バラやイチゴ少し煙草 酸味は控えめで、14%と高めなアルコールにタンニンが綺麗に溶け込んでいる 雑味なく透明な感じ こじんまりと纏まった一本だけどまだ熟成の余地がありそう

J. Hall命

アヒージョに続き、シューマイ弁当の輪が広がっていますね(笑)

澪さん、 シュウマイ炒飯弁当が食べたいけど羽田には売ってません でも何十年も変わらぬ味、長い間お世話になっています(^_^)

J. Hall命

横浜のソウルフード「崎陽軒のシュウマイ弁当」 自分はこの弁当に入っているメンマの煮付けが一番大好きです(*´ω`*) 先日の炒飯弁当はメンマの煮付けが少しでガッカリ(>_<) やっぱりシュウマイ弁当が一番ですね(^^)v

遠藤 博美 ♂

遠藤さん、 あっこれはメンマなんですか! てっきりタケノコの煮物だとばっかり思ってました^^;;;

J. Hall命

崎陽軒のシュウマイ弁当美味しいですよね! あんずや魚、支那竹が入ってるのもうれしいです。いつも乱れ飲み、楽しく拝見してます^ ^

ちぃくま

今不安になり調べたら、メンマの煮付けでは無く、筍煮と表記されてます(^^; タケノコの煮物が正解です。

遠藤 博美 ♂

ちいくまさん、 こんばんは、ありがとうございます 崎陽軒に感謝状ですよね(^_−)−☆ 乱れ飲みは一年に渡る大河ドラマになりそうです~_~;

J. Hall命

遠藤さん、 何日か前の炒飯焼売弁当の左上ですよね 生姜の右側、---タケノコカナ^^;

J. Hall命

J. Hall命
J. Hall命

OTHER POSTS