ワイン | 丸藤葡萄酒 Chariot d'Or 白 1987(1987) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
えー!1987年の甲州の甘口! 確かに一口だけで良いんで飲んでみたい! これがまたSYOBEEN色ですか?ショーン・ペン色?なら渋いですな(´・_・`) ダッフンダー系の期待が高まってるんですけどなかなかジラせますね〜♪
大ニック
Buongiorno! Principessa♪ 87年ですよ!その時の姫は、その時の姫はぁ〜〜〜〜〜〜ϵ( 'Θ' )϶ これね、美味しくてビックリだったんです。日本の87の甘口でしょ?ビビるじゃん!?でもベッタリ甘いんじゃなくてやや甘口なのでデザートワインほどじゃないんだよね。酸もあるし普通のワインの要素(アバウト...)ちゃんとある。 色??もう終盤戦突入であまり覚えてないけど「体調が悪くてデカビタとかガンガン飲みまくった次の日のアレ」です。
kenz
MR.ニック むしろ甘口って思って買ってたら拍子抜けかも。わからんで買ったので(笑) ショーンペンよりショーンコネリーの方が渋くない?(そういう話ではない) 全然高まってないくせに〜〜〜〜どうでも良いくせに〜〜〜〜ϵ( 'Θ' )϶
kenz
ヘラスンダー会 11 変態部門主役登場。 いつ出せば良いのかわからず、途中みなさんのご機嫌を伺いながらココで登場〜。 日本 甲州 わー、1987の甲州〜!って買ったんだけど、会の直前によく見たら甘口。。。こりゃ〜みなさん飲んでくれるんだろうか??と恐る恐るプレゼン。 でもみなさん高評価♪ ベッタベタな甘口じゃなくてしっかり酸もあり複雑な要素が入り混じり美味しい!!色もね、これがまた。。。 いや〜面白いし勉強になりました♪ 覚えとらんけどっ( ̄▽ ̄)
kenz