ワイン | Le Ginestre di Castellare(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワインチェックしていましたが、イタリア展で置いてあったのですね~(^o^)。気がつきませんでした(>_<)
ひろゆき☆☆
良さげですね〜(^○^)
argento.kim
ジネストレGET、おめでとうございます*\(^o^)/* インポーターさんは少し残念ですが、美味しそうですね(^^)
Yumeki
美味しそうなシャルドネとソーヴィニオンブラン、トスカーナの白ブドウは国際品種なんですね 固有種はアンソニカくらいかな(^_^)
J. Hall命
ひろゆきさん このジネストレは要注目ワインですよ。またネットで購入予定。
遠藤 博美 ♂
キム兄さん 3Kワインとは思えないお味でした。でもコルクは圧縮栓でした (-.-)
遠藤 博美 ♂
Yumekiさん ありがとうございます(^^) このジネストレに出会えたら必ず購入すべきワインですね。
遠藤 博美 ♂
あれ!これのキャンティクラシコはイタリア展にありましたっけ?
YUTAKA。
J.Hallさん 3Kワインとしては良く出来てるワインだと思います。 トスカーナ州の白ワインと云えば、先ずはトレッビアーノですかね。あとヴェルナッチャも有りますね。
遠藤 博美 ♂
YUTAJAさん カステラーレ ディカステリーナのキャンティ クラシコは今回は出品しなかったと聞きました。
遠藤 博美 ♂
CHとSBのセパージュですか⁉️( ̄▽ ̄;) そういえば、コレじゃないですが何度かそんなセパージュのワインを飲んで、意外に美味しかったことを思い出しました!
高山剛
高山さん F国では考えられないセパージュですよね(笑) でもなかなかのお味でしたよ。3Kとはとは思えないお味。もっと数本買っておけば良かった!
遠藤 博美 ♂
N氏 ボクも野鳥のエチケットを見ただけでテンション上がります⤴️ よく見掛けるチリ産の野鳥のエチケットワインを見るだけでも! ここのインポーターさんはレストランなどに下ろしてるので、もしかしてイタリアンのお店で会えるかもよ。
遠藤 博美 ♂
SB主体で興味しんしん、あの天国のお店にはあるのかな。(^-^)
どら
三本並ぶと威圧感ありますね笑
大ニック
どらさん このワインは例のショップにては扱ってません。例の品川のインポーターさん取り扱いワイン。なかなかでしたよ(^^)v
遠藤 博美 ♂
ニックさん どーよ!素敵でしょ♪ヽ(´▽`)/
遠藤 博美 ♂
開けたても1日たったあとも素晴らしいですね!?✨
Akino Yamada
Akinoさん コメントありがとうございます(^^) ですね~ と言いたいんですが、一晩で飲んちゃいました!щ(゜▽゜щ)
遠藤 博美 ♂
やっと手にする事が出来たカステラーレ ディ カステリーナの白ワイン。 やっと今年の新宿伊勢丹のイタリア展にてゲット出来た『レ・ジネストレ ディ カステラーレ』 ソービニオン・ブラン 60% シャルドネ 40% ステンレスタンク発酵 木樽熟成 期間?? 国際品種の二種類、シャルドネの深みとソービニオン・ブランの香りが同時にやって来る。芳醇な香りSBのツンと来る青臭さの中に完熟した桃の香り。ん~~ 良い!樽の香りも出てるが消して邪魔はせずとても美味しい。そしてイタリアワインらしい愉快で明るい白ワイン ヽ(´▽`)/ このジネストレは日本に入荷量は少なく、取り扱ってるインポーターの1社かな(たぶん)。日本語表記のサイトは少なくVinicaとインポーターのサイトくらい。しかしインポーターの販売サイトにはこのジネストレを " シャルドネ100% ,, と記載。 ちょっと残念 ┐( ̄ヘ ̄)┌
遠藤 博美 ♂