ワイン | Cà de Noci Sottobosco(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ランブルスコのイメージがないランブルスコ。 なるほど、、、
ごん。
ごん。さ-ーん ランブルスコなのに常温で!赤なのにレモンのニュアンスと軽やかな渋みを感じながらの“焼き鳥 塩 ねぎま” きっと美味しいと思いますー♬(笑)
体に優しいワインが好きです
優しいさん♪こんにちは( ◠‿◠ ) ランブルスコはまだ飲んだことがないので、未知の世界です〜! ランブルスコのイメージがわからないです(^^; そのうちに飲んでみます〜♪♫
めえめ
めえめさん~ ランブルスコ! このワインは別として、通常は甘いのとドライなのがありまして。 私は甘いのはダメですので、ドライなランブルスコ セッコしか飲みませんが、 赤身の肉、赤身の肉製品、トマトと肉を使ったソースの料理、肉じゃが、牛丼、豚肉の生姜焼き、等に合うワインです~(笑) ぜひ一度お試し下さいね♪
体に優しいワインが好きです
優しいさん♪ありがとうございます〜(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ ランブルスコ飲む時に、↑のお料理と合わせてみます♪♫
めえめ
普通のランブルスコは、決して難しいワインでも繊細なワインでもありませんので! 赤~茶色~黒っぽい料理にはほぼ万能ですよ♪
体に優しいワインが好きです
5~6年ぶりに出逢えたカデノーチ ソットボスコ ’18 Alc10.5% 初めて飲んだ時は福袋かセット物に入っていて、とても美味しかったのでよく覚えているワイン! この年は甘みをまったく感じないほどのスーパードライ(笑)で、とても軽やか! ランブルスコのイメージを感じられないほどの繊細さ! こうなってくると、ワインの色は関係なく温度を上げて焼き鳥 塩“ねぎま”かもしれない(笑)
体に優しいワインが好きです