ワイン | Jean Claude Ramonet Saint Aubin 1er Cru Murgers des Dents de Chien(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは。 ラモネのダンドシアンですね〜。購入しようかどうか考えていたところでした。サントーバンらしさと15年らしさのミックスという感じでしょうか。 美味しそうだけど価格もなかなか、うーん悩みます(^^;;
hintmint3
うお、美味しそうなワインとケーキ!火薬の香る白ワイン、好きです。 ピスタチオのムース?美しいたたずまいのケーキですね。
hirochew76
禁酒法!…でも笑い事じゃなくなりそうで怖いですね〜 ラモネいいですね〜一本しか持ってないですが飲みたくなります〜
M.O30
ダンドシアン〜!を飲む!しかもラモネですか、良いですね!!!
Eiki
禁酒法 笑 そうですね^^; 早く落ち着いて欲しいものです。 各種対策の財源って何かと考えると、いずれ税金として跳ね返ってくるのか…とかでしょうし、現役世代には何かと辛い世の中ですね^^;
bacchanale
hintmintさん 仰る通りですね〜滑らかでリッチ、コクのあるタイプなのですが、もうちょっとアクセントが欲しいかなと思いました。 良年の物なら違うのかも知れませんが、サントーバンでもラモネ価格ですからねぇ。 シャサーニュが素直なのかも知れません!が、これも経験ですよね〜(^^)
Nori81☆
hirochewさん 火薬の香り、良いですよね(^^) 火薬〜!とかシュークリーム〜!とか言っていたら、花火しながらシュークリーム食べたら安く上がる!とか言われてしまいそうですが⁉︎笑 ピスタチオの豆そのものの味が美味しいケーキでした!でもグリーンがインスタ映えするから流行り出したと言う噂もあるみたいですね?
Nori81☆
M.O30さん キチンとした対策をとって欲しいですね…まぁあの人達を選んだのは私達な訳ですが… ラモネも間違えないですから、どんどん買ってしまいましょう〜最近ルージュも気になってます。
Nori81☆
Eikiさん はい、初ダンドシアンを飲む!でした。 ラモネの会の時に、このワインの存在を知っていたら絶対買って持っていったのですが〜(T . T) 当たり前ですが、PMともCMとも違って、でもラモネっぽかったです!
Nori81☆
bacchanaleさん 早くワクチンを〜自由を〜(T . T) 財務省は絶対に増税のタイミングを考えてますよね(~_~;) またまた失われた○年に突入でしょうか⁉︎ そうなると、ますますワイン買えなくなりますね←そこっ?笑
Nori81☆
これ、とっても飲んでみたいですー!! 見つけたら即捕獲します(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん ラモネ会の時にこのワインの存在を知っていれば…(T . T) ラモネ節の効いたサントーバンでした。やっぱりシャサーニュだと思いますよ(*´∀`)♪
Nori81☆
まさか生きている内に禁酒法が施行されるとは〜⁉︎ そんなに飲兵衛は悪なのでしょうか?(°_°) 変わらず自宅で一人で頂きます週末のワインは、白猫ホッサーさんご推奨のダンデシャン。 ジャン クロード ラモネ サントーバン 1er レ ミュルジュ デ ダン デ シャン 2015年。 火薬の香りでお出迎え、後にレモンや洋梨の香り。 果実の甘味と、しっかりミネラルな味わい。15年にしては抑制が効いたエレガントなワインだと思いますが、やや酸は弱いでしょうか。 凝縮した果実の味わいから、クリーミーで滑らかな余韻へ。 14年17年辺りの、このワインも飲んでみたいですが、もう全く見当りませんね。 近所にできたケーキ屋さん、とても美味しくて嬉しい悲鳴!糖分の過剰摂取、要注意ですf^_^;
Nori81☆