ワイン | Fuefuki Wine Adiron(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
家族の思い出も小さな息子さんの手書きエチケットのボトルも一生の宝物ですね♪ほっこりしました~! 明日からも頑張れそうですね♪
盆ケン
息子さんの描いたエチケットかわいいー いい思い出ですね。 時々アジロンが恋しくなる時があります。 疲れている時とか、あの甘さが癒やしてくれる感じがして。久々に飲みたくなりましたー
miko@mico
盆ケンさん いつもありがとうございます! 息子主役の思い出作りに、毎年山梨旅行に行くことにしています。たくさん思い出を作って、それを大切にしながら、日々前に進んで行こうと思います。引き続きよろしくお願いします!
naga cie man
miko@micoさん いつもありがとうございます! 息子作のエチケットは、親ながらにとても可愛く感じていて、ずっととっておこうと思います。 アジロンダックは、約10年前に勝沼のブドウの丘の有料試飲で始めて出会いました。甘くて、軽くて、優しくて、たまに飲みたくなりますね。引き続きよろしくお願いします!
naga cie man
今日は、昨年の家族旅行の思い出。山梨は、笛吹ワインの、アジロンダック単一です。 笛吹ワインでは、デラウェア狩りができて、取ったデラウェアはその場で食べ放題、そのうち2房を受付に持ち帰り、ワインとブドウジュース作り体験ができるんです!オススメです! 写真は、当時三才の息子画伯のブドウジュースのエチケットです。空き瓶が宝物です。 今日は、その時に笛吹ワインの売店で買ったワインです! アジロンダックは、甘い。という印象がありましたが、色調がこんなに淡かったか。とびっくりしました。落ち着いたルビー色ですね。 いわゆる甘口の赤ですが、軽やかで酸味とのバランスもよく、美味しく飲めます! 今日は穏やかな一日でした。今日も大好きなワインを飲んで、また明日から一週間頑張ろうと思います。皆さんも素敵な日曜日の夜を!おやすみなさい!
naga cie man