ワイン | Laurent Pataille Bourgogne Aligoté(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ローランのアリゴテはわずか400本程という事で兄シルヴァンのものより希少ですし、とてもユニークな味わいのアリゴテと思いましたので、また飲んでみたいアリゴテの一つです。(^_^)
chambertin89
パタイユ弟!飲んだ事無いのでとても気になります、秋のアリゴテもじわりしみそうでいいですねえ!
Eiki
chambertin89さん、ありがとうございます! 確かに、また飲んでみたいと思いますね!しっかり味のアリゴテは好きです。
hirochew76
Eikiさん、ありがとうございます! 実は秋こそアリゴテ、なんて言ってると冬まで続いてそう(>_<)
hirochew76
冬まで続けられるストックがあるhirochewさんが素敵〜。 です(╹◡╹) 涼しくなるとケーキも美味しく食べられますよね♪なんか買いに行きたくなって来ました(笑)
はじめ。
はじめ。さん、ありがとうございます! 真冬にこたつでキンキンに冷えたアリゴテ、悪くないですね。流石にそれまでにはアリゴテ企画も終わってると思いますが、もうしばらくお付き合いください(^.^)
hirochew76
アリゴテ・ザ・ワールドもいよいよクライマックス・カヴァレラ。アリゴテ第10弾。 という訳でアリゴテと言えばウサギの方のパタイユだぴょーん。 これでローラン・パタイユ三種盛(!?)制覇だぜ。夏の間中冷蔵庫に入れてたから、エチケットシワシワ(^o^;)、裏面は全然平気なのに。でも中身は問題なしでしたよ。 美味しさの余韻は短いものの、アリゴテ離れしたアリゴテだ。色も濃い目で飲み応えあり。最近続いたアリゴテらしいアリゴテとは一線を画すね、さすが。 夏だサマーだアリゴテも、気がつけば秋。儚く消え行く余韻のアリゴテは、秋にこそぴったりなのよ。だからもうちょい続く。
hirochew76