ワイン | Terre Forti Romagna Trebbiano | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こりはなま冷えのを飲んだことありまーす。もうちょっと円やかだったけどキリッと冷えてたらマチャもスルスル行けたかなあ。
MachamerickuMa*時の記録者*
頂く季節もありますが、しっかり冷えてる方が美味しいんじゃないかなーと思いながら、絶え間なく注がれるのを次々に飲んでました。いやぁ温度って大事ですね。
KuMasapillows
うん。その子にあった温度をね。ピッタリ合った瞬間はきっと忘れられない程の香と味が広がるんだね。
MachamerickuMa*時の記録者*
深い&難しいですねぇ。 それがワイン自体のセレクトに乗っかるワケですから、美味しいワインを頂くなんてことは奇跡みたいなもんですね( •̀ㅁ•́;)
KuMasapillows
その子を選んだからには一番の奇跡を味わえる為に、一番いいであろう温度を提供してみてこそ初めて、その子独自本来の良さ、輝きを見出だせるし、自信持って人にも紹介出来るのかもしれないですね。 飲み頃の温度が記載されてればまだしも無かったら試行錯誤かあ。それをもあれやこれやと試行出来るのも醍醐味なんだけれども。面倒だって適当に付き合って美味しい美味しくないを決めちゃうのは贅沢というか勿体無い行為なのかもしれませんね。 …シラフです(笑)。柄にも無い難しいコメなのでドロンします。お休みなさい。
MachamerickuMa*時の記録者*
こちらが寝落ちでした(=_=) 起きてから3回読み返しました(笑) 全て飲み込んで少し考えてすべて納得した後の結論は、一周回ってまず自分が楽しめる事が第一に来るのかな、というところですね。縛られ過ぎても美味しいところを逃しかねないなぁと。自分不器用なんで(笑) いやぁこういった真面目モード好きですよー。お付き合い頂きありがとうございました(๑´ڡ`๑)
KuMasapillows
蜜のニュアンス。 キリッと冷えて酸味も控えめ。 甘くなく辛過ぎもせず。 飲みごたえもあるし、なかなか美味しかった。 太刀魚のグリエ ラビゴットソースと。
KuMasapillows