ワイン | Borgo Magredo Pinot Nero(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このフリウリの赤は可愛い感じで飲みやすいですね♪ ただ辛い料理には合わなさそう(>_<)
YD
YDさん こちらの人も言っていましたが、辛いものとワインは合わせにくいみたいですね。 ワインの味が分からなくなってしまうので避けたりするみたいです(^^;
ina☆
おおー!クーポラ登頂したんですね!この景色は一見の価値ありですね、美しい… 私は一年前に行きましたが長蛇の列にギブりました(笑)イタリアの建造物って本当想像してたよりデカイですよね(^^)
Jason
Jasonさん いまアップを見返してきました。何都市か回られてローマも行かれたのですね。 並ぶのはちょっとつらかったですけど、時間余裕があったのでのんびり並びました(^^)
ina☆
ローマ二泊してほぼ同じコースでした(^^)疲れと時差ボケでワインを飲まず??とりあえず投稿できなかったです(笑)inaさんは鉄人です(^^)
Jason
Jasonさんは海外出張慣れしていそうなので、時差ボケとか無さそうなイメージです(゜ロ゜) 時差ボケしないように、機内食はしっかり食べて寝てきました(^^) 私もローマのレストランではハウスワインばかりでしたので、あまりアップできませんでした。
ina☆
私もほぼほぼハウスワイン飲んでました!! ローマの建造物は想像してたより ずっとスケールが大きくて感動しました! ほんとに素敵でしたねぇ。。。。
R!
ほんとローマはグラスワインはハウスワインばかりでしたね。 お店の人も ワイン飲みたいの? それならハウスワインね! と言った感じでオーダーもサクサク決めちゃうし(笑) 建物が大きくてかなり歩き回りました(^^;
ina☆
ローマとミラノは、毎日30,000歩いきましたあ! 私の記録は今まで大阪での20,000歩が最高だったのに(笑)30,000歩って相当なので 体重減ってるに違いないと思ったのにさー ワインのせいか、パスタのせいなのか 増えてました(´Д` )
R!
うちも歩き回ったのたに夫婦して1~2kg増でした( ̄▽ ̄;) 夜が長かったので、22時ごろから夜ご飯だったりしたせいかも。。
ina☆
ローマ2日目。バチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂に行って来ました。到着したらすでに大行列で約1時間待ち。 クーポラという大聖堂の上部ドームまで300段の階段を登るとバチカン市国を見渡せる絶景でした! 大聖堂は映画の天使と悪魔でのイメージしかありませんでしたが荘厳な雰囲気でした。 映画の撮影許可をしてくれるイタリアの寛容さもすごいと思います。 バチカン市国を囲んでいる城壁は威圧感があり、まるで進撃の巨人の壁。 巨大な壁もそうですが、どの建造物もとにかく大きいのが印象的です。 街中のワインショップでは、プラネタのメルローが21ユーロ!(゜ロ゜; 日本の半額でした。ローマの中心でこの安さ! (サッシカイア2013は130ユーロなのでそれほど安くありませんでした) 部屋飲みワインはスーパーで買ったピノネロです。7.8ユーロ。 とても軽くて酸味も穏やか。小さな果実と微かにピーマンの香り。 ドライで軽い苦味があり飽きのこない味わい。 美味しく飲めましたが、激辛ピカンテにはちょっと合いませんでした(^^; 食事のときはハウスワインばかりなのでアップできないのが難点です(^^; 明日は朝から列車でベネチアに向かいます。
ina☆