ワイン | M. Chapoutier Chante Alouette Hermitage(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは❢ こちらはブクマしてありました! Marcassin様が飲まれてましたでしょうか? ヤミツキには今一歩でしたか〜(?_?)
meryL
meryLさま すみませんっ! こちらのコメントを気づかずにいましたm(_ _)m ローヌのワインが飲みたいな〜と思って自分のシャプティエのポストを見直していて気がつきました! 以前からMarcassinさまがよくお飲みになられて&おすすめいただいていた中、レストランで美味しいローヌ・ブランを口にして、とても好きになりました。 今、ローヌ・ブランをあれこれと試しているところです。 甘くボリュームもあるのですが、熟成された葡萄のなんとも言えない香りがクセになっています(笑) meryLさまも、もうすでにお試しされているでしょうか? ご機会があればローヌ・ブランも召し上がってみたください。
hintmint3
シャプティエ シャンタルエット エルミタージュ 1999 ローヌをいただいてみようと、こちらを。 マルサンヌの味わいがよく分かっていないので、この香りがマルサンヌそもそものものなのか、それとも熟成によるものか判別できませんが、良い熟成をしたシャルドネの香りにも似ています。でもやはりどこか違いも。シェリーの香りも少しだけしますが、嫌な感じはなく却って複雑さが良い感じ。 まろやかで少し粘性もあるでしょうか、口内・喉をスルスルと流れて心地よい液体。甘味もしっかりありますがベタベタでもなく美味しいワインです。 でも少し、もう少しだけクセというか個性が出るとヤミツキになりそうなのですが。
hintmint3