Tamellini Soave写真(ワイン) by はじめ。

Like!:25

REVIEWS

ワインTamellini Soave(2021)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-07-22
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    はじめ。

    嵐は、来ました(リアルタイム9月)。 台風11号も、半期末も。 嵐の前だよ、というやな予言が実現するまでに、ほんまに1ヶ月かかりませんでした〜(>_<) 慣れない仕事で肌感覚も無けりゃスケジュール感も取れやしない。ただイタズラにジタバタしてる。 んもーっ!ツールがフリーズしたぁっ! つ、疲れる…。 8月の最終週から急に忙しくなり、ほんまにぐったり。 で、7月ね。 大阪から戻ってまだ夏休み中のインコ。久しぶりにイタリアワインの伝道師(無許可呼称)んとこ。 第7波で感染者が猛烈に増え始めたこの頃、珍しく常連さんも来てなくて、伝道師も検品で忙しそう。 今回は黙って飲みます1杯目。 ソアヴェ2021 タメッリーニ 色は淡めだけどしっかりと麦わら色。 樽らしき気配なし。白い花と黄色い果実、ちょっとだけ埃。塩漬けの梅干しのシブい雰囲気。 いやーコレはアレだ涼しいヤツだ。 とか何とか独り言言いながら飲んでみる。 カウンターの下からイ伝(無呼)(略しすぎ。)が、 なんか言いました? とヌッと出てくる。 独り言でーすお構いなくー(*´-`) キリッとした柑橘、すごくドライで甘味はとーっても控えめ。ほんまにレモン水みたいな爽快さ。 口に塩っぽさが残ってあっつい中歩いてきて汗で出ちゃったミネラルが補充される(のか?)。 ほんのり苦味が柑橘の皮なんやけど、これはグレフルやなくてあくまでもレモン。なんなら緑色のレモン。 スッキリする〜!夏はこんなんが最高のサイコー。

    はじめ。

    …もう9月だなんて、何かの悪い冗談ですか?(・∀・) …と言いたくなるくらい、あっという間に日々が過ぎ去っていきますね…。 と言いながら、お酒は飲んでますけど( ̄∀ ̄)

    bacchanale

    レモンなソアヴェ、美味しそう!やはり来ましたか9月の嵐。仕事疲れで飲むペースが早くなる!?

    Eiki

    わかる〜!えっ?インコの気持ちじゃなくて、イ伝(無呼)の気持ち〜!独り言は心の中で言って!聞き返すのめんどくさいから(笑) それじゃ独り言じゃないって?どのくちばしが言っとんねん!ボコッ ソアヴェ、美味しそうだけど、もう涼しい(リアルタイム9月)。 なんだか夏に飲もうと思ってたワインがまだあるのに、すでに寒い今日この頃ですぅ(・∀・)

    盆ケン

    お疲れ様でございますm(_ _)m 慣れていない繁忙期って辛いですよね()´д`() 同じ忙しさでも、スケジュールや進捗が掴めてるだけで、何割かは軽減される気がします(^^;

    asanomo.

    bacchanale 様 ありがとうございます♪ アレ? 何故かおんなじフレーズを先月見たような… …デジャヴ …ではなく、ポスト遅れ組が全く進歩してないってことですね(TT) 多分10月も…いやっがんばりましょう!年内に何とか! え?設定が緩い?

    はじめ。

    Eiki 様 ありがとうございます♪ 来たんですよ、ほんまに嵐って来るんですね(TT) 暑い時には秒で飲み切ってしまいそうな爽快ソアヴェで、美味しかったです♬

    はじめ。

    盆ケン様 ありがとうございます♪ いーのいーの。そうやって独り言に反応してもらって。 あんまりしゃがんでばっかいたらエコノミー症候群になっちゃうし、たまには立ち上がらないとね(°▽°) 師匠を想う弟子の優しさってやつ♬ ここ最近あっちゅうまに「夏終わりました」の垂れ幕が降りてきたみたいで、ポストの季節感がますます失われていきます(T ^ T)

    はじめ。

    asanomo 様 ありがとうございます♪ そうですよねー。次に何する、とかこれはまだ大丈夫、とかわかってたら動きやすいんですけど…。 わからないから全部全力で急いでるので、ほんまにしんどい(ー ー;) 慣れるまで、美味しいワイン飲むことだけを楽しみに(寂)がんばりますっ!

    はじめ。

    はじめ。
    はじめ。

    OTHER POSTS