Collbaix Celler el Molí La Llobeta写真(ワイン) by Tomon

Like!:55

REVIEWS

ワインCollbaix Celler el Molí La Llobeta(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-01-31
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Tomon

    バルセロナにある日本食屋「URIBOU」にて地元Pla de Bagesのワインを頂きました。この地域に共通する土の香りにベリー、プラム等 フレッシュフルーツと程良い酸味がマッチしてどんな料理にも合うスルスル行ける一本です。この店は昨年来多用してますが価格も手頃でローカルのグルメもリピートする良店です。何時はここの名物(!?)「焼きカレー」で締めますが、この日は海老うどんでした。 ※この店の隣がバル兼酒屋で秘蔵ワインがたんまり有るショップです(._.)/。

    Tomon

    焼きカレーに海老うどん!まさかそんな食べ物がスペインで食べられるとは(^^) 日本食のお店ってヨーロッパでも意外と多いんですね♪ ソムリエールのお姉さま?も存在感ありますね♪

    末永 誠一

    末永さん ヨーロッパに日本食屋さんはナンチャッテも含めかなりあると思います。でもスクラップ&ビルドも激しくて...特に食に拘るバルセロナではやはり日本食と言うだけではダメで美味しくないとすぐ潰れます。今、残っている市内の日本食屋さんはどれも地元のグルメ達の洗礼を受け生き延びており、どこもそれなりに美味しいですしローカルにウケる工夫もしていますね(._.)/。 ※ソムリエールと言うかCamarera(カマレラ)さんですが確かに迫力有りますね(._.)/。

    Tomon

    そっかー、カマレラと言うのですね! スペインだと何と言うのか知りませんでした、ありがとうございます(^^)

    末永 誠一

    末永さん え、えーっと...説明が不十分ですいません(._.)。 彼女はソムリエールでは無くてウェートレスさんでスペインではウェートレスさんをカマレラと言うのです。ちなみに男性だとカマレロです(._.)/。 カマレロ(ラ)はただ食事をサーブしたりする以上に食事の説明やお勧めワインも選んでくれるので意味合いはソムリエールに近いですが資格は要りません。しかし職業としては確立されています...長くてすいません(._.)。

    Tomon

    Tomon
    Tomon

    OTHER POSTS