ワイン | Sun of Africa Cape White | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サン=シンバ? 〜ディズニー「ライオンキング」 キリッとした、男前の白でしょうか? 現場シリーズ!スタート!! おめでとうございます(^^) 今時あり得ない 「2禁」 ちなみに、ヘド?って言うの、普通?
BBAUHAUSS /NO MORE WAR
BBAUHAUSSさん へどって言葉は使わなそうな気がしますね…。 いずれにしても、色々あったのだろうな…とは思います^^;
bacchanale
負のオーラを放つ現場ですね。 看板の所有者とか責任者が書いてないと、余り守ろうって気になりませんね。逆に勝手に広告を貼っても良いものなんでしょうか?
ひろ1972
わーい!ワインも飲んだしお腹いっぱい♪局長のネタでも見てくつろぐかーと思ったら、こんなネタ…( ;∀;) もうネタろ…zzz あ、右の立ちションマンの見えちゃいけないところが、斜め線でちゃんと隠れてますね♪カンガエテルナ~←そこっ?!( ・∀・)
盆ケン
新シリーズ大爆笑しました *´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`) ザブトン4マイ〜 何気なく見かける町の看板から超考察されるとは、さすが名探偵バッハさん それにしても、ヘド吐きキャラが悪〜い顔してますわ(笑) あの神楽坂でこんなにお得にワインが買えるお店があるんですね♪
Go Coo Madaux
ひろ1972さん ここは確か、商店街から細い道を曲がってすぐの場所で、住宅街の中に一軒、立ち飲み屋があり、その隣の民家にあったような気がします。 立地をお伝えするだけで、どういった悲しい歴史があるのか、なんとなく伝わるのではないかと思います(・∀・)
bacchanale
盆ケンさん おっはようございまーす(・∀・)✨ ひねりと鋭い分析(?)に基づくコメント、ありがとうございます! …大きな声では言いませんが、本当にネタが尽きかけていて、諸事情あって没ネタにした昔の写真をネタにする…なんてことが、あったりなかったりラジバンダリします(・∀・) これも…まあ、微妙といえば微妙なネタですしね…。 ま、隠すべきところを斜線で隠しているから良しとしましょう( ̄∀ ̄)✨
bacchanale
Go Coo Madauxさん ありがとうございます(・∀・)✨ 今後も頑張ります(・∀・)←ワインアプリで何を? あ、このワインを購入したのは高円寺です! 神楽坂のスーパーも、セールとかで安く買える時があるので、ちょくちょく登場します!
bacchanale
こんばんは❢ エチケットからシンバ♪ですか? 皆さん素晴らしい〜です♡ よく見てらして♫ アッ!何のアプリ(笑)
meryL
meryLさん きちんとエチケットの話をされているので、ワインアプリとしては大丈夫かと思います(・∀・)←大丈夫かいつも微妙な人
bacchanale
最後の写真に笑ってしまって現地を探したくなりました(笑) ワインのエチケットがアフリカっぽくて良いですね(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 高円寺の狭い路地にあります。 これを作った人は真面目に怒っていると思うので、もし看板を見かけても「あった!」とか「見つけた!」というリアクションは避けた方が無難かと思います…。
bacchanale
南アの白。サン・オブ・アメリカ。品種はシュナンブランにコロンバール。色は少し緑がかったペールイエロー。白桃、洋梨に青林檎の香り。すっきりとした酸。やはりすっきりとしつつも、割としっかりとした甘み。後から少し石灰のミネラル感。悪くないと思います。 突然ですが…。 事件は現場で起きているシリーズ! その第一弾( ̄∀ ̄)✨ 最後の写真は、散歩中に見かけた看板。この手の看板には2種類あって、何度も発生したので「本当にもうやめて」という意味で作成される場合と、「これだけ注意喚起しているのだから、管理責任はないよね」という責任逃れの場合とがあります。いずれにしても、そこで何かが起きた悲しい歴史があります。 …ここでも悲しい歴史があったに違いありません。 想像はしたくないですけど(・∀・)
bacchanale