ワイン | Lou Dumont Meursault(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
「帰宅部員」…とか( ・∇・)
めえめ
めえめさん ありがとうございます! そうですね…。一瞬、考えましたがニュアンスが違うかなぁと候補から外してしまいました^^; と言いながら、私の考えた候補はどれもいまいちですけど…。
bacchanale
宇宙人は… いるでしょ(・∀・) 非常識とかじゃなくて、vinicaの乗っ取りを狙うでしょ。宇宙人は( ̄∀ ̄)
盆ケン
盆ケンさん …なるほど(・∀・) 地球征服への足掛かりとして、まずはvinicaの乗っ取りは重要ですからね( ̄∀ ̄)
bacchanale
「幽霊」という言葉を適当な言葉で言い換えて「幽霊部員」に変わる言葉を作る…。 死んでないけど、いるかいないかわからない感じの名前が良いなぁ…。 …「宇宙人部員」 いるかいないかではなく、単なる非常識な部員になりそうな予感。 …もっと良い言い方ないですかね…。 2/17ワイン会@Da Masa。 この日は、12名の方が参加したワイン会。 場所がDa a Masaさんと自宅から比較的近く、しかも土曜日の昼間の開催とのことで、平日はなかなか参加しにくい私としては、何かと好都合な会でした。 そんなこともあり…参加(・∀・) 初対面の方、会うのは二回目の方が比較的多い会でもありました。 こちらのワインは、私の持ち込み。ルー・デュモンのムルソー。ヴィンテージは2019年。「レ・グラン・シャロン」、「レ・ナルヴォー」の2区画のブドウを使用しているとのこと。平均樹齢40年。 仲田さんらしい、綺麗な作りのワイン。程よいバニラの樽香も心地良い感じです。 仲田さんのワインは年々値上がりしているので、昔は広域ブルゴーニュならお値段対比で優れたワインが飲めると思っていましたが、最近は…広域でも結構なお値段がしますね…。 こちらのワインは、ワイン会の直前に購入したものですが、おそらくリリース当初の値段で店頭で売っていたので、今となっては割安で購入できたワインかと思います。 ワイン会に相応しいワインを選べた…ですかね^^; 良いワインでした。
bacchanale