ワイン | Ch. Kamiya Ushiku Rouge | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワイナリー訪問いいですね!牛久ワイナリーって初めて聞きました。まだまだ国内には沢山のワイナリーがありますね(^^)
masa44
GW中 牛久ワイナリーの葡萄の城をいただいたばかりで この情報っ❣️ 牛久シャトーへ行ってみたくなりました〜(*^o^*)
華奈
ステキな建物です〜 ワイナリーだと思うとなお行ってみたい♡ お天気も良くて最高のドライブ日和でしたね! 葡萄100%って時々出会う事ありますが どんな葡萄か想像しながら飲むのも楽しい✨
ゆーも
日本ワインたくさんあるんですね〜知らないワイン多い〜(^^)
アトリエ空
こんにちは~♪ 牛久のワイナリーステキですね~✨ 常磐道はよく使い牛久も知っていますがワイナリーがあるのはしりませんでした_(^^;)ゞ 今度寄り道して行ってみたいです(^^)v 九十九里の磯焼き‼新鮮で美味しそうですゥ~(^-^)/ 充実したお休みでしたね✨
meryL
そう言う時は、事前に声掛けてください(笑) え?現地集合? そんなぁ〜( ༎ຶ ◡︎༎ຶ)
toranosuke★
masaさん 本当ですね。知らない日本のワイナリーまだまだ沢山ありますよね(^^) 時間を作って、またワイナリー訪問したいです^ ^
Mineji
華奈さん 今、見てきました〜♪ 華奈さんの飲まれた牛久ワイナリーの葡萄の城は旅するワインだったんですね〜笑笑 とても歴史的価値のあるシャトーでしたよ(^^)
Mineji
ゆーもさん 埼玉のワイナリー訪問の前に茨城のワイナリーに行っちゃいましたf^_^; 素敵な建物でしたよ^ ^ 葡萄の品種を想像しながら飲むのは楽しいですね♪ 正解はなんだろ〜⁉︎だぶんハズレてるかな〜笑笑
Mineji
空さん 本当に未知の日本ワインがまだまだ沢山有りますね〜(^^)
Mineji
meryLさん こんばんは〜♪ 機会が有りましたら寄られてみてもいいと思いますよ〜 本当に綺麗な建物でした(^^) シャトーの中にあるセラーでは世界各地のワインも販売してましたよ〜♪ デイリーなものからとても手の出ない高価なワイン✨とか〜見ているだけでワクワクしました(^^)
Mineji
toranosukeさん そう言うコトは、事前に声掛けてください笑笑 え?当然お迎えに行きますよ〜♪♪(^^)
Mineji
2000年頃から2年くらい、牛久シャトーの近くのアパートに住んでました。懐かしいです!当時は中にいろいろなレストランや、ビアガーデンもあり、サンダルつっかけてよく行ってました。久しぶりに訪ねてみたくなりました。
Lylanya
Lylanyaさん そうなんですかぁ〜!お近くにお住まいだったことあったんですね(^^) レストランはまだありましたよ〜^ ^
Mineji
ワイナリーいいなぁ~⤴⤴ 焼き貝も~⤴⤴ 堪らなく美味しそう♥ でもやっぱり砂浜~✨✨✨
みか吉
みか吉さん 想った以上に素敵なワイナリーでした(^^) やっぱ砂浜でしょう!笑笑 本ハマグリが堪りませーーん^ ^
Mineji
【訪12】牛久ワイナリー(シャトー・カミヤ) 牛久ルージュ GW後半2日目の関東近郊散策 茨城の牛久ワイナリーと千葉の九十九里浜へ日帰りドライブです(^^) 神谷傳兵衛さんが115年前に開設した日本初の本格的ワイン醸造所「牛久シャトー」に訪問。 2時間程かけてシャトー内の神谷傳兵衛記念館やオエノンミュージアム、ショップ・セラー、葡萄畑などを散策。国の重要文化財に指定されている建物はとても綺麗に維持されていて素晴らしいですね(^^) 歴史的価値のあるワイナリーでした^ ^ その後は牛久大仏へ寄って、その巨大さにビックリ❗️で、で、でかー‼️笑笑 次の目的地、千葉の九十九里浜で焼ハマグリとホタテ・サザエを堪能〜♪♪美味しいですね^ ^ 食後に砂浜を少し散歩、九十九里浜も素晴らしいところでした。 帰宅後、牛久ルージュを抜栓。 とてもフルーティで軽やかな味わいの赤でした。 自社葡萄畑から収穫した葡萄100%とのことですが、品種は明記されておらず不明。 マスカットベリーAやメルローなどのブレンドなのかなぁ〜? GW後半3日目に続く…
Mineji