ワイン | Ch. Honjyo 熟成甲州 特別醸造 玉響(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
色合いといい、熟成感といい、試してみたい甲州ですφ(.. )☆ネーミングも良いですね(^^)
時空
とてもおいしかったので、機会があればぜひお試しください! また見かけたら購入しておきたいです♪
しみしみ
なんて美味しそうな♪♪♪ 「たまゆら」という響きも素敵ですね~(。^。^。)ユラユラ~
盆ケン
盆ケンさん 2日目以降になるとちょっとパワー不足になってくる印象なので、空けてすぐ飲みきった方がよいかもです。 でも、おいしかったです♪
しみしみ
シャトー・ホンジョーの熟成甲州 特別醸造 玉響(たまゆら) 色合いは、澄んだイエローゴールド。とてもキレイです。粘性はやや軽め。 洋ナシやリンゴのほのかな香りと、花の蜜のような優しい甘さを感じさせる香り、そこにナッツ、樹脂など。最後に石灰のような香り。 アタックはやや軽め。 口の中に熟成された白ワインの味わいが広がります。ブラインドで飲んだら、ブルゴーニュのシャルドネの熟成ものと言うと思います。 ドライで、爽やかな酸がありますが、カドはなくなめらか。口中に広がる樽香とブドウの味わいが溶け合っていて余韻も長め。しかし、バターなどのニュアンスはあまり感じられず、サラリとした印象です。 おいしいワインに出会いました(^^)
しみしみ