ワイン | Di Filippo Montefalco Sagrantino(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
赤のドルチェ、甘系ハマるとヤバい!
どら
どらさん これ、熟成すると複雑な熟成香とねっとりな甘さで、異次元の世界です。
Montefalco
パッシートで濃密に濃縮され、粘度もねっとり。まさに溶けたチョコのイメージですね。北海道十勝に山幸と言う赤のアイスワインが有ります。熟成させておきます。
どら
どらさん おお、赤ドルチェ対決ができそう☆〜(ゝ。∂)
Montefalco
monさん。 赤ドルチェバトル、愉しみでーす。 山幸と言う品種は山葡萄を交配してるそうで濃い赤紫色です。十勝、池田町の酒屋さんでゲットしました。 おっと、ここはサグランティーノの話題でしたね。
どら
どらさん 北海道好きなんですものね。やっぱり自分が訪問した場所は思い入れが深くなりま〜す。
Montefalco
赤ドルチェ。タンニンがあるドルチェは上質なチョコレートの様だ。サグランティーノの起源のワイン。合わせるのは、やはりチョコレートケーキ。オーナーのRobertoとはすっかり打ち解けた。次は彼のカンティーナで彼の初ヴィンテージの2000年を一緒に味わいたい。
Montefalco