ワイン | Jean Marie Berthier Sélection L'Instant Sauvignon Blanc(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロワールのSBフレッシュ!!美味しそー!
アトリエ空
空さん ミュスカデも美味しかった〜 どちらもフレッシュタイプでした♡
ゆーも
ナント市フェア! なんとなく ミュスカデのイメージ強いですが 色々飲めて良かったですね(^_-)
コジモ3世
日本酒はハロウィンとは無関係だと思っていたのに!! とりあえず、凄いなとは思います(・∀・)
bacchanale
コジモさん ナントまぁ可愛いダジャレ♡ ナントか笑いをこらえましたよ? なんと!ミュスカデのワイナリーは ナント市にありました〜(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
bacchanaleさん ここまで思い切りよくハロウィンだと いっそ清々しいですね〜(笑) 新潟では老舗の人気酒蔵さんなんですよ✨
ゆーも
とても素敵なウイットの効いたお酒ですね❣️ こういうのは買いたくなりますね(^_^)
wapanda
wapandaさん 新潟の日本酒も面白いですよ〜 御縁がありますように( ´艸`)オイノリ
ゆーも
老舗の酒蔵さんがこの様なエチケットを出す❣とはとても素晴らしいですね〜(*´꒳`*) 時代と共に変わっていくものと守る物をわかっていらっしゃるのですね〜♡
meryL
meryLさん 本当にそうですね! 守るものチャレンジすること 老舗さんだからこその余裕〜を感じました♡
ゆーも
ロワールのソーヴィニョンブラン シトラスとパッションフルーツ フレッシュで生き生きしている飲み口 新潟市と姉妹都市提携10年を記念した ナント市フェアに行ってきました。 ロゼやミュスカデも試飲しましたが(写真4枚目) このソーヴィニョンブランが気に入りました。 こちらのワインは中央フランス地区みたい? ナント市からは少し離れているのかなぁ ロワール川も流域が広く長いですね 写真6枚目は新潟市の酒蔵 「今代司(いまよつかさ)」酒造の ハロウィン限定「あの世司(あのよつかさ)」 シャレが効いてますね♡
ゆーも