ワイン | Friedrich Becker Silvaner trocken(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
夏らしいパスタかと思ったらサラダでした(^^) さっぱりと爽やかなワインにもマッチしそうですねー!
ピノピノ
トマトがナス科だというのが よくわかりました(笑) ベッカーさんのラベルは ぬり絵みたい(*^^*)
コジモ3世
ファルファッレ!!可愛いですよね!! お茄子この時期美味しいですよね〜(^^)食べたくなる〜(^^)
アトリエ空
1 L完飲とは 驚きです 豆サラダも レモンたっぷりで爽やかそうですね(*^▽^)/★*☆♪ おなすも初めて見ました、生醤油でいただく蒸しなす楽しみにしております(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
ピノピノさん パスタサラダといったところでしょうか(笑) お野菜が高くてパスタでカサ増しでーす(*´꒳`*)テヘッ
ゆーも
コジモさん トマトっぽい茄子! 茄子っぽいトマトもあるかしらん?
ゆーも
空さん 巾着ナス、初めて食べました〜 煮崩れしないしっかりタイプのお茄子で 蒸しても外側はしっかり内側トロトロ♡ こんな食べ方のお茄子もあるんだなぁって 目からウロコでした!
ゆーも
osamuさん ウララベルにも、ぐび飲みワインって 書いてあるくらいですもの(笑) とても飲みやすくてグビグビっと 飲んじゃいました(*´꒳`*)ノミスギタ-
ゆーも
1リットル完飲とは、さすがゆーもさんですね(^^) 巾着ナスって初めて知りました♫
Yuji♪☆
「1リットルの涙」は哀しいですが、「1リットルのワイン」は素敵な響きですね(^^)
bacchanale
沢山入る美味しそうなキツネさん✨ 巾着ナスさんがメッチャキュートですねぇ! 埼玉の実家では夏になると、 フライパンで焼いたナスに生姜醤油をかけて食べていたのが夏の思い出ですが、 長岡は蒸すのですね〜
toranosuke★
今日、ベッカーのピノとピノロゼを買ってきました。 1リットル瓶は売ってなかったような(๑╹O╹๑) で、帰りにマックでそのブラックサンダーを食べるはずが、夫にスキップされてしまいました(´∵`)シュン
ぺんぺん
このキツネさんの、甘いデザートワイン飲んだこと有ります♡1L?さすがです✨何人ですか? サラダ涼しげで、良いですね〜♪美味しそう♡
mamiko·˖✶
Yujiさん 一人で完飲じゃないです〜二人ですよ〜ふ、た、り! 飲みやすかったせいか、旦那様は1リットルボトルとは気がついてなかったとか(*´꒳`*)ワラエマス-
ゆーも
bacchanaleさん 懐かしいですね〜1リットルの涙! エリカ様の美しさにウットリした思い出がよみがえりました♡
ゆーも
トラさん フライパン焼きナス〜大好きです♡ 油と茄子って相性最高ですものね〜 それを生姜醤油でサッパリと(*´꒳`*)タマラン!
ゆーも
ペンペンさん 拝見してきました〜特別なピノ✨ とっても美味しそうでした!!! ロゼも楽しみです♡
ゆーも
mamikoさん え!キツネさん、デザートワインもあるですか! 飲んでみたーい♡ 1リットル、二人で飲みました〜 いつもよりちょっとだけ多いくらいですから(笑) 二日酔いにもなりませんでしたよ(*´꒳`*)エッヘン ↑何故か自慢げ(笑)
ゆーも
まーめサラダ、美味しそう! ブラックサンダー、気になる~\(^^)/
pochiji
長岡巾着茄子♪♪食べたことあります^ ^ 山古志のかぐら南蛮と中島の巾着茄子〜長岡野菜また食べたいです(^^)
Mineji
pochijiさん ブラックサンダーのアイス♡ もう本当にブラックサンダー味でした! 期間限定との事なので 忘れないうちに是非〜 そういう我が家も昨年はうっかりしてたら期間後で 食べ損ねてました(笑)
ゆーも
Minejiさん 巾着茄子、初めて食べましたけど 美味しいお茄子ですね♡ その土地それぞれのおいしさを 実感できるMinejiさんのお仕事 素晴らしいです〜
ゆーも
プファルツのキツネさん Ayamiさんも現地では1リットルサイズが 沢山あるんですよっておっしゃってました 大きさはそんなに感じないのですが 瓶の底が真っ平ら〜ビックリ! その分沢山入るんですね〜 健康的なお日様色 泡は見えないけれど プチプチとお口の中で弾ける感じ レモンとミネラル感じる スッキリとした飲み口♡ 後味にほんのり蜜感があるのが ドイツっぽいなぁって思いました。 1リットル飲みきれないかと思いきや あっという間に完飲でした(*´꒳`*)テヘ お供 まーめサラダ 長岡名物巾着ナス←写真は調理前 蒸しナスを生姜醤油で食べるのが長岡名物なんだそうです( ´艸`)オイシカッタ-
ゆーも