Bulles de Lisennes Crémant de Bordeaux Brut写真(ワイン) by bacchanale

Like!:55

REVIEWS

ワインBulles de Lisennes Crémant de Bordeaux Brut
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-09-22
飲んだ場所
買った日2019-09-13
買った場所よしやSainE神楽坂店
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

bacchanale

クレマン・ド・ボルドー。柔らかい口あたりで、優しい味わい。蜂蜜の香り。ほんのりと青っぽい香りがあるのが、なんとなくクレマン・ド・ボルドーっぽいですが、不思議なくらい柔らかいワインでした。 最後の写真は「スバりまて」。 大型バスの壁面に書かれていたので、なんとなく「まて」が交通に関するものなのかしら…とか考えても、「スバり」の意味が…と0.5秒くらい思ったりしましたが、正解は多分「てまりバス」です。

bacchanale

スクロールしながら見ていたら「ズバリまて」に見てたので何だろうと思ったら、てまりバスでしたか^^; 青っぽい香りはSB由来なんでしょうか(^^) クレマン・ド・ボルドーは飲んだ事がないので、見つけたら飲んでみます♫

Yuji♪☆

どうして、車に書いてある文字、右から読むの多いんですかね〜!!(^^) あ、ワインアプリ…^_^

アトリエ空

Yuji♪☆さん 一瞬何かなーとなりますよね^^; ボルドーの白ワインの品種を思い浮かべていただくと、なんとなくクレマンも想像できるかと思いますが、せっかくなので一度お試しくださいませ(^^)

bacchanale

アトリエ 空さん なんとなく、進行方向というか、先頭の側から読むようにしているっぽいです。 なので、反対側は普通に左から読める、と。 でも、やはり右から読むように書くってのは意味がわからないです 笑

bacchanale

スバりまて(笑) 最近は ググるとかスベる と書きますから 左から読んじゃいますね(^^;)

コジモ3世

コジモ三世さん そうですね^^; 「バズる」とか、新しめの言葉にありがちですよね…。 「てまりバス」は松本市のバスみたいです。

bacchanale

ツボりました(((o(*゚▽゚*)o))) どこを走ってるバスなんでしょうか、

糖質制限の男

糖質制限の男さん 長野県の松本市みたいです。 写真に撮ったのは、靖国神社の駐車場です。 靖国神社の駐車場はもちろん観光としてバスが来ていることもありますが、都内で大型バスが停まれる駐車場って数が限られているので、単に駐車場として利用されるというのもあるみたいです。

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS