ワイン | La Petite Gargotte Cabernet Sauvignon(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お料理美味しそうですね~✨
blue-rose330☆★
Misao★☆★さん。 ありがとうございます。 秋も深まり煮込み料理が 美味しい季節になり ました。
Wolverine
コメント読むまではビーフシチューか!と思って眺めてました。 エチケットがお肉やさんみたいで まさに牛のためのワインって感じですね。 うち 昨日はビーフシチューでした。 私が前に買って冷凍しておいた和牛を夫が見つけて ハインツのデミグラスソースで作ってくれたんですが。 じっくり煮込んだお料理を食べたくなる季節になりましたね。
美華恵
美華恵さん。 そうですよね。夏はラテン系 冬はロシア料理が食べたく なりますね。
Wolverine
La Petite Gargotte Cabernet Sauvignon 牛肉にお薦めワインですが、豚肉に無理矢理あわせました。 ペアリング 「イベリコ豚の赤ワイン煮」 ボルシチ風 「プチ・カプレーゼ」 「キュウリのQちゃん芋チジミ」 韓国チジミ風 「焼売の皮ラビオリ風」 ちなみに、お皿に残ったソースを小さなパンにつけて食べる事を南イタリアでは 『スカルペッタ:Scarpetta』 小さな靴と呼ぶそうです。 千切ったパンをソースに絡める様子が小さな靴を履いて滑っているようだとか、イタリア人は料理にも物語を作って命名、流石お洒落です。
Wolverine