ワイン | Cloudy Bay Chardonnay(2001) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あら珍しい(^^)笑。オセアニアのワインもお持ちだったのですね!しかも21年もの!!そんなに長く置いても大丈夫なのですね。勉強になりました✨ 02のピノも興味津々です✨
LaraMoon
Laraさん、こんばんは。 少し心配しましたが全くヘタレが無く!正に飲み頃?って、感じでした! 素のブドウ、造り、ワインも良いのだと思います! ブルゴーニュのGCの様に熟成して素晴らしく変化した訳ではありませんが、ヘタレる事も無く良い状態でした。 早飲みのイメージですが、早くても置いても大丈夫?なワイン?を証明?しましたぁ!
Katsuyuki Tanaka
Stay at home! セラーの奥底シリーズ?が続きます! 先日NZの棚から出てきた昔のクラウディ・ベイ。 ソーヴィニヨン・ブランかと思いきや、シャルドネでしたぁ!(一安心?) 流石に同時期に購入したソーヴィニヨン・ブランは飲んだ様です! それでも21年経過したNZのシャルドネはどんなお味? 色合いは濃くなっています。 香りにひねた香りはなく、乾いたミネラルが中心です。抜栓直後は苦味がありましたが、直ぐに無くなり、骨格のしっかりとした硬い、乾いた味わい! これは21年経ったとは思えないワイン! 2日目に柔らかさが出てきましたが、まだ置いておけた?程のポテンシャル! 流石に余韻やスケールは1erクラスですが、今頂いてとても良い状態でした。 後、02のピノ・ノワールもありましたが、さて?いつ頂きましょうか?
Katsuyuki Tanaka