ワイン | Dom. La Bohème Violette(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおおー、ヴィオレット✨ これ大好きなんですよー、 久しく飲めていませんがσ(^_^;) 以前はお手頃価格でしたので、同じヴィンテージを5本くらい買いました(笑) また飲みたいです!
ジュゼッペ
このガメイ、美味し過ぎますね✨ 果実味爆裂!タンニン豊富で逞しく、なのに優しく上品で酸味があって後味爽やか〜 慣れ親しんだボジョレーヌーボーと同じ品種とは思えないほど•••ε-(´∀`; )ヤバーイ 5本ゲットは羨ましいです(^^) みなさんのポストで、以前の価格と比べると、今は倍ぐらいになってる様な・・・(^◇^;)アガリスギ~ 酒屋さんには2-3年は寝かした方がいいと言われました 十分美味しかったけど、もう少し置けば更に旨味が増しそうですね
Go Coo Madaux
秋の雲って滲んだような雲が多いんだなと見上げる今日この頃(笑) 1年3ヶ月も待てない私ですが、今日飲みたいんだって日は突然降りてきますよね♪
盆ケン
盆ケンサマ(←マネ•••) 飲み頃って奴は急に来ますよね そろそろ旨いはず!と、勘に任せて抜栓しても、全然硬かったり、食事に合わなかったり•••日常のあるあるです(^^)ドンマイ 女心と秋の空とはよく言ったもので、コロコロ変化して面白いですょねー^ ^ 盆ケンサマのお陰サマで気象に興味が出ました 最近はテレビや映画を観ていても、先ず雲に注目しちゃいます( ̄▽ ̄)
Go Coo Madaux
★4.4 ガメイ フランス 13% フォローさせて頂いているジュゼッペさんも飲まれていたワイン 昨年酒屋さんに「出来るだけ寝かせて」と言われたが、我慢できずに1年3ヶ月で抜栓(^^;; うーん、とにかく旨い^ ^ ガメイの美味しさが際立っている 紫を帯びた濃いルビー ブラックベリー、黒スグリ、黒胡椒、ベーコン、鉄 軽く還元臭とアルコール臭がある 果実味、酸味、タンニンが豊かに感じるが滑らか 後から複雑でスパイシーな旨味が口中に広がる ラーメン「いずみ家」@中延
Go Coo Madaux