ワイン | Ch. Croque Michotte(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お皿の美しい彩りと、ワインのシックな色合いが絶妙ですね~ 憧れます❤
ユ二ッチ
ユニッチさん ありがとうございます✨ 目の付け所が素敵ですね♥ 南瓜は赤いソース(ビーツのソース)はどうやってお皿に乗せたのかという一点に着目してました(°∀°) 笑
カボチャ大王
Saint-Émilionのグランクリュ✨✨ 右岸大好き〜!!
アトリエ空
空さん ありがとうございます✨ 高い品質の右岸メルロー✨ とても香り高くて美味しかったです(°∀°)ノ
カボチャ大王
サンテミリオンのグランクリュ! しかもVT2000とは凄いですね! 興味津々でございます。 美味しそうなお料理とワインのお写真で素敵です
TOTO10
TOTO10さん ありがとうございます✨ 2000年はグレートなVTですし飲み頃的にも良かった気がします♪ サンテミリオンのグラン・クリュは他の地域に比べると定期的に審査されますし数も多いのでごくたまに期待はずれにも当たります(特にコンビニでです)が、こちらはとても美味しかったです✨(°∀°)ノ
カボチャ大王
サンテミリオンのグランクリュ♫素晴らしい〜⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎ お皿の中が芸術です♡
meryL
meryLさん ありがとうございます✨ サンテミリオンのグラン・クリュは南瓜postでは7つ目となりますが、こちらは中々良かったです(°∀°)ノ♪ お料理は見た目も大切ですよね✨✨
カボチャ大王
結婚記念日おめでとうございます㊗️ 素敵なお店で、芸術的なお料理の数々… カボ子さまも喜ばれましたね✨ VT2000✨のサンテミリオンGC✨飲み頃でしたか〜?
mamiko·˖✶
あ、上に書いてありましたね^^;
mamiko·˖✶
mamikoさん ありがとうございます✨ はい♪ 大好きなお店でシェフとマダムに(ほぼ)おまかせの初?ペアリング✨✨ カボコの顔がパァーッと明るくなりました♥\(^∀^)/ ミレニアムなサンテミリオンGC✨ 美味しく頂きました✨ 多分 今も飲み頃です♪ (多分とか 今もとかで逃げてますが、とても良い状態でしたよ♥ )
カボチャ大王
同じヴィンテージを昨年頂きました。 00も良年ですのでまだ早いかと思いましたが、最初から果実味全開でピークを迎えた感がありました。 残り2本セラーにあり…。そうだ、あまり長く放置していたらピークアウトしそうですね。カボチャ大王さんの投稿を見て、思い出しました。ありがとうございます。 まあ、私の場合ピークアウト気味のが好きですけれどね。 クロック・ミショットの00は、数年前に札幌ミクニのワインリストにも載っていました。
Nora
Noraさん ありがとうございます✨ Noraさんのpostにお邪魔し拝読致しました✨ 南瓜はNoraさんのようにボトル1本頂いたわけではないのと、すでに数杯提供されたようでして開けたて等は分かりませんが、グラスで頂いた感覚ではエンターピークを感じました てか、セラーに2本!流石ですね✨ 1本はピーキーな今、もう1本はリスキーな5年後以降など如何でしょうか(°∀°)ノ笑
カボチャ大王
ホントお皿の上がアートですね✨ 食べるのもったいないくらい❤︎とか言いつつ 食べるヤツ もう大王さまったらラブラブなんだから〜 ピーキー? 扱いづらいワインなら今でもリスキー(笑)
takeowl
タケオウルさん ありがとうございます✨ 至福のデザートプレートでした♥ が、このころから段々とオナクルに 笑
カボチャ大王
お肉は2種類(十勝の彩美牛サーロインと斜里の蝦夷鹿をカボコとシェアリングした)なので、ワインも♪ 右岸ってちょっと久しぶりな気がします。 懐かしい。。 ノスタルジア~✨
カボチャ大王