ワイン | 北海道ワイン 道民還元 プレミアム キャンベルアーリ 赤 やや甘口 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
北海道ワインお取り上げありがとうございます(°∀°)ノ✨ 安にゃーんでは無かったですか?
カボチャ大王
大王様 税込4桁でした♡ 北海道のワイン、とても綺麗なお色で 実は大王様の奥様のドレスにしたら 似合いそうだなぁって思ってました♡
ゆーも
ドレスも素敵ですが、この色はランジェリーでも良さそうです(°∀°)ノ←
カボチャ大王
なるほどこの色は 大王様好み\(゜o゜;)/ いいですね娘さん手作りの夕食に北海道ワイン、そして昨日のハマは花火大会(^з^)-☆
osamu.ogawa.71
肉大根もポテサラも美味しそうですね! 甘口なら娘さんも飲めますかね~
ひろゆき☆☆
ポテサラも肉大根もいいですねー(^^)タスカリマスネ〜
アトリエ空
キャンベル・アーリーって生食用だったんですね! 生食用で売ってるの見かけないような…。シャインマスカットしか見てないからかな 笑
ピノピノ
前にワイン会で 年配の夫婦の方が 甘くてジューシーな道産ワインを「やっぱり こういうのが好きだねー」って楽しまれてたのを思い出しました(^^)ホッコリ
コジモ3世
大王様 赤パンは運気アップっていいますものね♡ え?パンツじゃなくてランジェリー?(笑)
ゆーも
osamuさん 普通のご飯が普通に作れるようになって欲しいです♡ そして食べさせてあげたい新しい家族が登場してくれたら良いのになぁ←心の声でした(笑)
ゆーも
ひろゆきさん 娘、甘口飲めました! でもやっぱり沢山は飲めないみたいです(笑)
ゆーも
空さん 最近は優秀なクックパッド先生に習ってるそうです(笑)
ゆーも
ピノピノさん そう言われると、キャンベルはよく売ってますけど、アーリーついてたかと言われると???秋になったらよく見て見なきゃ(笑)
ゆーも
コジモさん その気持ちすごくわかります〜 ワインとして美味しいというより 懐かしく美味しい、 親しみのある味わいなのかなぁって 思いました♡
ゆーも
生葡萄酒+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 響きが、フレッシュそのものですねー!
里ちゃん
里ちゃんさん、ホントそうですね! 生♡いい響きですね〜♡
ゆーも
道民でなくても買えるのですね! 冷やして美味しい懐かしい日本ワイン… 赤玉ポートワインを想像しちゃいました(*›◡︎‹*) 娘さん、本当にイイ子ですねぇ! ゆーもさんを見て育っているからなのでしょうね✨
toranosuke★
先日、串揚げ屋さんで久し振りに赤玉パンチ飲みました〜美味しかった^ ^ これも冷やしてソーダで割ったら美味しいかも〜⁉︎ 邪道ですかf^_^;
Mineji
少し甘めの日本ワインと肉大根の煮物って合いそうですね(^^)
Yuji♪☆
道民還元とか言いながら道民じゃなくても買えてしまうし、プレミアムというほどのプレミアム感は見た目には感じられないし、突っ込みどころ満載なのに笑って許せちゃう感じのワインですね!
bacchanale
トラさん 赤玉ポートワインつて 実はちゃんと飲んだ事無いです〜 本場の美味しさとはまた違うかもですが 懐かしい美味しさってあるなぁって思いました!
ゆーも
Minejiさん ソーダ割り!ステキ✨ 赤玉パンチって養命酒とは違いますよね(笑)
ゆーも
Yujiさん 砂糖と醤油味の煮物、甘めのワイン なんとなく懐かしの昭和の食卓の雰囲気でした(笑) おっしゃる通り、よくあうとおもいます♡
ゆーも
bacchanaleさん たしかに〜ツッコミどころ満載ですね(笑) そんな色々をおおらかに呑み込んでしまう雰囲気 bacchanaleさんのイメージに重なります!
ゆーも
北海道のワインと出会いました! 生食用のキャンベルアーリーで作られた 生葡萄酒って書いてあります! その通り、まるで生ジュースの様な 葡萄そのものを食べている様な フレッシュでジューシーなワインです♡ この綺麗なお色〜 一口目はかなり甘いかなぁと思いましたが 飲み進めると酸味とのバランスが良くて ほんのりとタンニンも顔をのぞかせます。 冷やして美味しい昔懐かしい日本ワイン(?) そんなイメージを感じました。 お供 肉大根の煮物 ポテサラ 本日も娘作(*´꒳`*)タスカルナ-
ゆーも