ワイン | 登美の丘 Bijou Noir ビジュノワール(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自分も去年に山梨のワイナリーで試飲しましたがたしかに不思議と言うか、しっかりボリューム自体はあるんですが、それほど濃くはない感じでしたね! まだ販売も少しだけで試験段階らしいので今後もっとよくなるかもな〜
YD
YDさん そうなんですよね。ボリューム感ほど余韻が感じられないですよね。 これからに期待ですね!
Suganon
勝沼の東夢で飲みました。印象は似たような感じですが、登美の丘は未体験なので、試してみたいです。
仙台五郎 (SendaiFuji)
仙台五郎さん 是非お試ししてみて下さい。 私は機会があれば、Topキュベの登美を飲んでみたいです。
Suganon
Suganonさん、 登美は、登美の丘ワイナリーのプレミアムテイスティングセミナー(有料)で飲みましたが、なかなか美味でした♪ ヴィンテージが変わると思うので、また行ってみたいです。
仙台五郎 (SendaiFuji)
仙台五郎さん 自分も登美の丘ワイナリーで登美を試飲しましたが、なかなかでしたね! suganonさんもね是非、お試しください!
YD
YDさん、そうなんですね♪ 登美の赤はブレンドでセパージュが年毎変わるので、要チェックですね。また、登美の白はシャルドネですが、メルシャンの北信シャルドネとの違いが興味深いです。
仙台五郎 (SendaiFuji)
ワイナリーでのみ販売しているラインナップ。 抜栓初日はタンニンがあり果実味も感じられない為断念。 二日目でタンニンが熟れ、スパイシーさが少し出てきた。ボリュームがあるが余韻はそれ程無く、果実味も広がる感じではない。焼肉と合わせると面白いかも。
Suganon