ワイン | J.J. Mortier Bordeaux Rouge(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私佐賀住みでどんぐり村があるのはしってましたがワイン展示館という建物があるのは知りませんでした(°д°) 近々行ってみます★
Ciel
はじめまして! コメント&フォローありがとうございますm(。_。)m 佐賀は良いところですねー! 今度は嬉野温泉や呼子にも行ってみたいです。 ワイン展示館は、なんか、そんなに、、、わりとこじんまりした建物で、、、(^_^;) でもどんぐり村は楽しかったですよー!
さっくん0112
佐賀県のボルドーワイン??? シルバーウィークに佐賀に旅行に行ってきました。三瀬村という所にある、「ルベールどんぐり村」。牧場があったり、乳絞り体験ができたり、動物とふれあえたり、芋掘りができたり、のどかーな施設です。その中にワイン展示館という建物があり、そこで売っていたワインです。 佐賀県三瀬村は、どういう経緯か、ボルドー、メドック地区にある、クサック村と姉妹村だそうです。 そこでどんぐり村オリジナルのワインを作ってもらっているらしい、、、。 ボルドーワインと、クサック村ワインが赤白それぞれありました。 せっかくなのでクサック村のが欲しいなーと思ったけど、横で見てた、授乳期間中で飲めない嫁さんの視線が恐いので無難に安い方を購入。AOCボルドールージュ、1500円。 観光ついでに買ったワインで、あんまり期待してなかったのですが、、、。飲んでみると、なかなかいける! 特に香りがすごく好きでした。カシスみたいな、なんとかベリーみたいな、がっつりカベルネ・ソーヴィニヨンって感じのあの香り! 少ーしイチゴっぽい甘柔らかい香りも混じってます。 そこまで渋みはないけど、程々に濃くていいですねー。 夕飯は、ぶりのあら炊きと、キノコとそうめんの味噌汁。これもあんまり相性を期待してなかったのですが、なかなかいける! ぶりは、ワインと一緒だと生臭くなるかなーと思いきや、そんなことはなく、少し濃い目の味噌汁もそんなに邪魔することなく美味しく頂けました。 でもやっぱりこの系のワインはがっつり肉のが合うのかな~ 後で気付いたのですが、キャップシールの所に生産者の名前が。 「J.J MORTIER 」 J.Jモルチェさんの、ボルドールージュと中身は一緒なのかなー? 機会があれば、J.J MORTIERボルドールージュも飲んでみたいですっ!
さっくん0112