ワイン | Plantaže Crnogorski Krstac(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
毎度のことながら、ワインのアテが素晴らしいですね
Satoko K
モンテネグロ❢2本開け♫ どちらがお好みでしたか? エルバステラ(?_?) ベビーリーフとかに入っていたりするのでしょうか⁉ 知らない事が多いです………
meryL
Satoko Kさん ありがとうございます(*^^*) ワインのアテを作るのは楽しいです♫
Yuji♪☆
meryLさん どちらが好みだったか、すでに記憶がなく、僕もこの時の自分に聞いてみたいです(^^; エルバステラは初めて知る野菜でしたが、この時以来出会いがありません(^^)
Yuji♪☆
プランタージェのクリスタッチ 2018 モンテネグロ クラスタッチ 飴色がかった濃いめの黄色。洋梨、杏、桃、パイナップル、ハーブ、白い花。しっかりした果実味と酸味、ほんのりとした苦味と厚みのある旨みのミネラル感。どことなくプティ・マンサンのような雰囲気を感じる。プティ・マンサンよりもスッキリな感じ。 前日に続いてモンテネグロワインを開けました♫ クラスタッチという品種は初めて飲みます(^^) ケール・エルバステラ・大根のサラダとは良い相性でした(*^^*) りんご・柿・カマンベール・生ハムのサラダとも悪くなかったです♫
Yuji♪☆