ワイン | Kizan Sparkling Traditional Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
クリスマスムード高まる最高のシチュエーションですね✨ こちら、エチケットがカッコよくなりましたね。 いつか飲んでみたいです(^^)
Go Coo Madaux
✩ *:* *:*:* *:*:*:* *:*:*:*:*. *:*·*:*:*:*: *:*:*:*:*:*:*:* ┃ ┻ Merry Christmas ご家族での素敵なご旅行♡ 素敵ですね〜♪ 星野リゾナーレ八ヶ岳♡ 一度お邪魔したいところです♡ ( ♡˙³˙)ウラヤマ~☆
めえめ
Go Coo Madauxさん とても記憶に残る一足早いクリスマスでした(^-^) こちらのスパークリングは、ここで初めて知りました。履歴を見るとエチケットが変わってましたね。今のエチケット、かっこ良いです(^-^)
ひろ1972
めえめさん お風呂帰りに立ち寄ったので、持参した一眼レフを部屋に置いてきてしまって、折角のベストショットを撮り損ねてしまいました(^-^;ハハッ この時期の八ヶ岳は極寒です((⛄))
ひろ1972
メリークリス盆ス〜(笑) なんという豪遊! 羽振りがいいご様子で、ひろ殿♪
盆ケン
エチ盆殿 メリークリス盆ス〜(苦笑) 2023年は我慢の年になりそうなので、奮発しました( ´∀`)ハッハッハッ
ひろ1972
息子の冬休みが始まり、塾の冬期講習が始まる前の隙間を縫って、有休強制取得を使って、家族で星のやリゾナーレ八ヶ岳にやって来ました(^-^)サムイゾ キザンスパークリング トラディショナル ブリュット (HPより転載) ■生産地 日本/山梨県/甲州市/塩山 ■品種 甲州 ■商品説明 全て手作業で造られている為、1回のリリース本数が1000本と生産量も少なくなかなか手に入らない、甲州種100%のレアなスパークリングワインです。 日本で・・・そして甲州種でこんな素晴らしいスパークリングが造られるなんて・・・ シャンパンにはない、舌に染み込んでいく果実味が何とも和食と合ってしまいます。 きめ細かい泡立ちは、 本当にシャンパンにも匹敵するほどです。 口の中で、上品な酸や果実味が広がり、贅沢な味わいを堪能する事が出来ます。 麦藁色 レモンや青リンゴといった香りに加えて酵母由来の香ばしさも感じられます。 僅かにアルデヒディックな香りが全体に複雑味と重厚さを与えています。 クリーンでバランスの良い柑橘系とクリーミーで、香ばしい焼きたてのパンのようなフレーバー、青々しいハーブのような味わいも感じられます。 ミドルも上品な渋味で非常に重厚感のある味わい。 穏やかな酸味のフィニッシュは非常にドライで バランスが良く爽やか。心地よい飲みごたえが長く余韻として残ります。 (転載終了) スターターはお決まりのスパークリング。折角なので日本産縛りでオーダーすることに(^-^) 少しレモン、グレープフルーツ、青リンゴのフレーバーにシュワシュワと元気な泡、甲州由来のハーブのスキッとした感じのあとにトースト香の余韻も素晴らしい(^-^)ウマシ 夕食前にお風呂に入りに行ったものの、離れにあって行き来が大変。しかも雪が降り始めていて、寒い寒い。すっかり湯冷めしてしまいました(^-^;ハハッ でも、レストランから見える雪はきれいでしたけどね(^-^)
ひろ1972