ワイン | Enrosado de AltoLandon(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スペインのオレンジ! スペインかなり呑んでませんねー!(^^) やはりここは潜入調査希望 アラフィフ 自営業
アトリエ空
アトリエ 空さん これはねぇ…。 直感的に潜入調査しない方が良いって気がします。 ただ、まだ大丈夫な方なので、今まで潜入調査希望と言われてきたものの中では危険度は低い気がします…。 行かないけど(・∀・)
bacchanale
ポップの隣にある「焼きチーズ」がお店にあっていつも気になっています(?_?)
meryL
meryLさん それは是非、買ってお試しくださいませ(^^) 買わないと、ずっと気になるだけですよ〜!
bacchanale
ちょっと試してみたいアンフォラのオレンジワインと、ちょっと試したくない「和メリカン」のペアリングですね!←ワインアプリ風( ・∀・) 料理有りきのネーミングなのか、店名有りきの料理なのか、メキシコ絡んでくるの、無理ありますよね(笑)ん?日本が無理なのか?
盆ケン
盆ケンさん そうですね。色々無理がある感じですよね^^; …謎です。 謎は謎のままにしておいた方が良いかなーという気がするので、やはり潜入調査は無しですね(・∀・)✨
bacchanale
メキシコが入っているとは思わなかったですー(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん そうですよね。アメリカンって言葉に普通はメキシコは含まれないですよね^^;
bacchanale
パッと見で エロンサードに見えてしまう自分の人間性を心の中で恥じました… (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) オレンジワイン殆ど飲んだ事無いので飲んでみたいな……。 アラフィフ サラリーマン
きゃんし
きゃんしさん …そんなものです。 そのくらいなら問題ないです。 私も似たようなものです(・∀・) 40代生きてるだけで精一杯の男
bacchanale
こういうお店が、会社のそばにあると昼時助かります。 50代痴呆が進みつつある男。
糖質制限の男
糖質制限の男さん そうですね。何でも食べられるお店ってのはある意味便利なんですよね…。 40代 3歩歩くと忘れる男
bacchanale
スペインのオレンジワイン。アルト・ランドンのエンロサード 2019年。色はオレンジがかった琥珀色。飲んでみると、まず感じるのは、針葉樹の香り。杉や松のようなニュアンス。優しい甘みの後に感じるのも、やはり針葉樹のようは清涼感を伴う香り。独特な香りではありますが、別のアンフォラを使ったワインでも似たような香りを感じたことがあったような気がします。これがアンフォラの香りなのかどうかはわかりませんが、独特のワインであることは間違いないです。 少し時間が経って、ほんのりとアプリコットの香りやミネラルも感じられるようになりました。 面白いワインでした。 面白いといえば…。 最後の写真。 「和メリカン」 …メキシコ、アメリカ、和の料理とのことです。 阿佐ヶ谷にあります。 …阿佐ヶ谷にお越しの際は是非! …私は行かないけど(・∀・)
bacchanale