ワイン | Dom. Chandon me蜜 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Vinicaでも中国ワインをたまに見かける様になって来ましたよね。やっぱり期待値が高いなぁって思います。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Proseccoさん そうですね。 中国でも着実にワインを楽しむ人が 増えています。ワインのクオリティも 良くなっていると思います。
Hiroaosta
おはようございます。 シャンドンは中国で葡萄栽培されて造られたワインですか❓❓ 全然知らなくてお恥ずかしい…(*^^*)
marie.
marieさん はい。2013年にシャンドンは葡萄栽培に 適した中国北部にある寧夏回族自治区に ワイナリーを設立しました。 伝統の造り方を導入して造っています。 私のお気に入りデイリー スパークリングです。
Hiroaosta
Chandon Me 蜜 会食に持参。リピート。 ほんのり甘みのある シャンドン 中国のスパークリング。 お気に入りのレストランで会食。 いつものように美味しく頂きました。
Hiroaosta