ワイン | La Croix Barton Bordeaux Rouge(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日、これを飲みました。2012というわりに若い印象で、他の人のレビューを読んでいたのですが、「MR比率」というのがよく分かりませんでした。ご教授願います。
久野 浩
コメありがとうございます(^ ^) こちらのワイン、セパージュはMR(メルロー) 70%、CS(カベルネ・ソーヴィニヨン) 30%になります。特別なものもありますが、一般的にはCS比率の高いものは、長期熟成に耐えられます。また、香りはカシスが特徴的かと。一方、MR比率の高いものは、比較的早飲みが可能で、MRの果実感や土っぽさが特徴的かと思います。説明になってますでしょうか(>_<)
ODDEYE
説明ありがとうございます。MRとはメルローの略称だったのですね。得心しました。
久野 浩
La Croix Barton Bordeaux Rouge 2012 オフィスの慰労会… 先輩の持ち込みワイン。バリューボルドーでしょうか? MR比率が高い印象、私の週末Bordeauxに近い味わい。終始やや硬質な印象がありましたが… 気軽に楽しめます。
ODDEYE