ワイン | Cevico Pignoletto Frizzante | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Izumiさん、おはようございます。 アペリティーポとは(食前酒?)的な意味合いなのは解ってるけど、Izumiさん的にはどう解釈してます?
遠藤 博美 ♂
遠藤さん、こんばんは! アペリティーボとは、まさに食前酒という意味ですが、イタリア人にいわせると、食べる前に飲んで(おつまみ食べて)胃を活発化させて、そのあとの食事を美味しく食べる為にやってるらしいのですが、日本人だったらそこでお腹一杯になってしまうというwwこの写真の後は勿論夕食食べました。習慣なので毎日やってます(^^;;
Izumi HAYASHI
Izumiさん、良い習慣ですね( ´∀`) でも日本人の自分なら直ぐ太ってしまいそう(^o^;)
遠藤 博美 ♂
遠藤さん、アペリティーボは家でもやるんですが、普通は仕事帰りにバーに寄って一杯するんですね、でも、おつまみは食べ放題が多くて(多くは一杯+食べ放題で、7€くらい)みんな食べる食べる。夕食前にこんなに食べちゃうんだ、みたいな感じなんですよ。日本人はいくら男性でも、お腹一杯になります。(食べる量にもよりますけどね)だから、太るというより、まず夕食が食べれなくなると思いますw 日本だとご飯前のつまみ食い(どころではない)は怒られますけどねぇ(^^;;
Izumi HAYASHI
Izumiさん、おはようございます。 良い習慣、システムですね( ´∀`) 食べ放題でアルコールが一杯着くとは! こちらには駅前あたりに「立ち飲み」屋が有り、仕事帰りに一杯!でも割高です。自分はマイカー通勤なので、飲んで帰宅は出来ないですね。
遠藤 博美 ♂
遠藤さん、こんばんは! 確かに車だと一杯飲んで帰れませんよね〜 こちらでももちろん飲酒運転は禁止なのですが、一杯は許容範囲なんで飲んでる人いるかもしれません(^◇^;) こんな習慣があるからやはりイタリアはワインの消費量も増えますよね〜
Izumi HAYASHI
アペリティーボ中。今日のおつまみは、アスパラとゆで卵にヴィーネグレッタ(フランスのドレッシング?らしい、、が旦那のオリジナルレシピで作った物)にスーパーで買ったやっすいワイン2.35€を飲んでます〜
Izumi HAYASHI