ワイン | Moët et Chandon Nectar Impérial Rosé N.I.R Dry Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
光ってる⁉️ ナニナニ?? ボトルにLEDでも仕込まれてるのかしら? 自分で買って飲むかは別として 面白いですねーー✨
takeowl
あ、これアップしてませんが飲みましたー!! てシャンドン高っっ!
アトリエ空
本当に高いシャンドン!!笑 このワイン知らない人はこの価格で買っちゃいそうですね(^_^;)
YD
凄い間違い!(◎_◎;) 気付かず買う人もいるのかしらね…。
bacchanale
光るボトル凄い‼️ モエ・エ・シャンドン好きな私ですがまだこのボトルは 見かけたことないなぁ~(≧□≦)
blue-rose330☆★
「Chandonって書いてあるし間違いないねー」って感じでしょうか(笑)
Yuji♪☆
ちょっとソレありえません(何処のお店ですか??)
LaraMoon
takeowlさま 面白いですよね〜✨ ボトル底の凹んだ部分を埋めるように 光源装置が付いてました! 自分で買って飲むかは別として、 ドンペリのルミナスボトルといい、 こちらといい、、もはや、 "差別化"は味わいだけじゃないですね〜? よく考えるなぁと感心します( ̄∀ ̄)
ほろ苦ココア
アトリエ 空さま そうなんですね! ちゃんとボトルの明かりを灯して 召し上がったのでしょうか?? 面白いですよね〜♪ 確実に、シャンパーニュのつもりで 値段つけてますよね〜…(^^;)
ほろ苦ココア
YDさま めっちゃ高いですよね??? 思わず二度見してしまいました! しかも、シャンドンのくせに(?) 鍵のついたセラー内に陳列されていて 下段にはドンペリ・エノテーク(¥100,000) なんかも並んでいるような棚だったので 「この値段なら、手が届くね!」って 買ってしまう人がいらっしゃるかもしれません(>_<)
ほろ苦ココア
bacchanaleさま そうなんですよね〜。。 凄い間違い(◎_◎;)! この値札間違いが存在する時点で 少なくとも店員さんは気づいてないですから… お客さまにも気づかず買ってしまう人が いるかもしれません(>_<)。。 怖っ!!
ほろ苦ココア
凄いですね!単体で光るんですね✨✨ 他から光を当てて こうなっているのかと思ってました!
カボチャ大王
Misao★☆★さま インパクトのあるボトルですよね〜♪ あ、ほんとだ! Misao★☆★さまのシャンパーニュポストは モエ ブリュットアンペリアルのみですね✨ しかも、かなりの高評価…(^^)♡ 機会あればぜひ、 こちらのロゼもお試しくださいませ♪ 酒類量販店で見かけることもありますし、 ネットでも買えるんじゃないかな…?
ほろ苦ココア
Yuji♪☆さま 少なくとも店員さんは、 その考えに至ったのだと思われます(^^;)! ちなみに、 近くには値札どおりの"モエシャン"は 見当たりませんでした(>_<)!!
ほろ苦ココア
Laraさま 名古屋市内、とある小型ショッピングモールの お酒売り場です…(^^;) 基本的にお店側の管理は適当そうな感じ。。 この間は、"なで肩ボトルだから"か、 コノスル・レゼルヴァの シャルドネとピノ・ノワールがごちゃ混ぜに 陳列されていましたし(>_<) 値札間違いが全体の2割くらい… 私のポストのネタ写真としても 実は何度か登場しているお店で '19.12月のグロ・フレール リシュブールの値札、 '18.1月のバロークス…の"のぼり"、、 長いリコメになりましたが、 まだまだ話しきれないほどに 謎のエピソードが多いお店ですww はずれワインには今のところ当たってません! ↑1回しか買って飲んだことありませんが(^^;)
ほろ苦ココア
カボチャ大王さま 本体が光ってます✨ アイデア商品(・∀・)✨ パーティー会場とかに置いてあったら、 さぞかし映えるんでしょうねぇ?? ただ、今のところ、 これを置いてあるようなパーティーに 行ったことがありません〜ww
ほろ苦ココア
綺麗に光ってますね〜♡♡♡ バレンタインに良いですね! ハッピーバレンタイン♡♡♡
Vanilla
Vanillaさま 綺麗に光りました(^^)♡ ボトルプリントの絵柄、 スリットから漏れる光の線が壁に描く模様が とっても素敵ですよね〜♪ ハッピーバレンタイン✨✨
ほろ苦ココア
ドラキュラψ(`∇´)ψちっくで 少し怖いですね_:(´ཀ`」 ∠): ハッピーバレンタイン!
h
めっちゃキラキラだね~ ♡♡♡♡ 今度、これ使おう 笑笑 ✨
江川
CWL_hiroさま 確かに、暗闇にこれだけが爛々と輝いていたら ちょっと不気味かも〜(^^;)? かっこいいですが、ちょっと怖い(>_<) ハッピーバレンタイン(^^)♪
ほろ苦ココア
江川さま めーっちゃキラキラです✨ ワイン会に持って行く際には 店内の明るさを加味して ムードを考えておかないと、ですね! … …あ、 お家でやるなら、 いつでも暗闇で光らせられますね〜?
ほろ苦ココア
私もこのワイン!いつ飲もうかと思って、何度となく機会を逃していました…あ〜Valentine!その手があった!(>_<。)最近vinicaパトロールサボってまして〜^^; なんで光るのか!どうやって光らすのか?実はまだ分かっていない私…(;´д`)トホホ… 中身は普通のモエロゼとは違うのかな?(˙˘˙*)?
mamiko·˖✶
mamiko♥︎さま クリスマスとお正月のタイミングを 逃しちゃったので、バレンタインに 乗じて開けてみました〜(^^)! 次のイベントデーは…何かあったかな?笑 ネクター・アンペリアル・ロゼ(N.I.R.?) というだけあって、普通のロゼより 甘みがありました!キャンディみたい(^^)♪ mamiko♥︎さまのポストも楽しみにしてます〜✨
ほろ苦ココア
名古屋で初雪が観測された翌日、 こんな寒い日には甘いロゼ泡を(^^)♪ 昨年11月の白猫会で、 ホッサーさまからいただいた"光るボトル"。。 正直、これをいつ飲めばいいのやら…(^^;)と 困惑しておりましたが、 バレンタインデーにちょうど良いだろう!と 思いついて冷やし、 バレンタイン前の祝日に抜栓してみました✨ ボトルにプリントされた模様とよく似た オレンジに近いサーモンピンク(^^)♪ 微細な泡が元気よく立ち上がります…! 口に含むと、 あれ?思ったより甘くないかも…? 泡が強すぎることが原因だと思うのですが、 口の中が痛く感じるほどの刺激…(^^;) 温度が低かったこともあり、 キレもよく、甘味より酸が際立ったお味でした✨ しばらく飲み進め、 泡が落ち着き、温度が上がってくると、 キャンディのような甘さがしっかりと 感じられるようになりました〜(^^)♪ ツルツルした大玉のまんまる飴ちゃん♪ 光らせると暖色系の心地よい光、、 ボトルネックの"MOËT"が 強く光っているのも印象的ですね〜(^^)♪ まぁ、このムーディーさが お味に直接影響するわけではないですが( ̄∀ ̄) 白猫ホッサーさま、 ありがとうございました(^^)✨ 赤身肉のステーキと♪ あ、モエといえば 先日、こんな間違い値札を見つけました(・∀・)/
ほろ苦ココア