ワイン | さっぽろ藤野ワイナリー NAKAI Natural Sparkling 2019 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おお!ナカイをお飲みになったのですね!コメントを拝見して、ちょっと私の時の印象と異なるようですね。私、馬鹿舌だから軽く落ち込むな〜(笑)和ロンカイエではなかったようで、すまみせん(泣) ま、個体差ですね(そっちかーい、笑)
masa44
masaさん、 こんばんは(^^) このNAKAIは感慨深い1本でした。和ロンカイエというのは、なるほど‼と言うのを一瞬で通りすぎ、masaさんポストを見た私の持ったイメージは、ロンカイエそのものでありました苦笑 このワインは和ロンカイエもそうなのですが、麦のような感じが印象深かったです。以前、フリウラーノとリボッラ・ジャッラの微発砲でも、同じニュアンスを感じたので、すこし懐かしく思いました(^^)野生酵母での発酵は通ずるのですが、どこから来るのかは判らず。。 ロンカイエ繋がりでのご紹介に感謝します(〃⌒ー⌒〃)
・ayaka・
コレ飲まれてたんですねーー 美味しいですよね〜〜 落ち着き払った大人の印象ですか? なるほどナルホド 麦っぽさですか。 ワタシもちょっと別なイメージしてたなー 八朔のような和柑橘の趣きの酸みと 洋梨の柔和な甘みに和梨の瑞々しさも感じて 若いけれど和装のよく似合う健やか美人 そんなイメージでした(感性がオヤジ 笑) てか、自分のポストに書けって感じですね(笑)
takeowl
takeowlさん、 和装の美人さん系~分かります!そのイメージありました。but果実は柑橘より梨とか洋梨でしたねー。masaさんのおっしゃるように個体差ですかねぇ…?良い意味でまったりしていたなー
・ayaka・
お初のワイナリー‼masa44さんのpostを見て、そそくさと在庫していたお店へ急ぎました(^^) 夏も終わり、ももの食べ納めにこちらを。 思ったより落ち着き払った大人の印象が強い。あと味(ももの様な?)がふわりと広がります。 洋なし、蜜的な香り。ミネラルも。麦っぽさ。 2日目はより良かったです。1日目は鯖を白ワインとオレンジに浸したフライとも合わせてみました。合わせは特に普通でした。
・ayaka・